横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」
教室ブログへ ようこそ
おうち de 発表会part1・part2 と、お読みいただきありがとうございます。
今日は、裏話・・というか番外編です。
ミーティングアプリを使うと画面が味気なくなりがち。
ZOOMには、バーチャル背景を使うこともできますが
そこは、敢えて使わず。
上手にお部屋の壁を使ってコーディネートされた事例は
前記事でもお伝えしましたが
生花を飾ってくださっていたご家庭も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d1/c4fdce03dd5cdc8d4a1b212d1ebd8356.jpg)
季節感があってこれも素敵でした
朝、自分の練習をしたりマイクやWEBカメラの準備をしたり
バタバタしている内に、生徒さん達が入室する時間になって
はっ! 朝ごはんを食べていない!
はぁ~盛大にお腹が鳴ってしまったらどうしよう・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
はい、その予感は大当たりで 本番途中にグーグーなってました
その音が マイクにのっかって流れないようにコマメにミュート(笑)
最近のマイクね、昔よりは性能が良くなっているから
生活音やひそひそ話くらいなら拾ってくれる(笑)
本番中、お子さんよりも緊張しているのは、実はお母さん。
お子さんの演奏順が回ってきて、小さな声でお子さんに
「手、おひざ」「おじぎ、おじぎ」「まだだよ」
うははは、出た出た『ささやき女将』・・・・なんてね。
マイクはしっかり拾っていました。
これも、オンラインならではのハプニング。 いい思い出です。
順調にプログラムが進む中、休憩時間に
我が家は、こんな風に家族で楽しんでま~すとLINEが送られてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6f/bb3062a0f3e0c3f086476ffb755539f7.jpg)
わお! テレビにミラーリングして楽しんでいるではないの!
パパさん、ナイスです
後半の部が始まってから、
「先生パソコンが動かなくなってしまいました」とLINEで連絡がはいったり、
あれ?いつのまにか退出されてるご家族が・・、何か不具合が起きたかな?
と、心配しましたが2家族とも無事にスーッと再入室でき、事なきを得ました
お家での演奏ですから家族の一員であるペットちゃんも鑑賞してくれていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/88/b11156235d7b320668a598c7edab95dd.jpg)
演奏中に一緒に一声「わん!」という微笑ましい共演も。
オンラインあるあるの番外編でしたが、全員参加していただき
無事終了することができました。
さ、いよいよ来月から対面レッスンスタートです。
新しい生活様式の中でのレッスン。 楽しみです。
アトリエでは、7月より条件付きで対面レッスンを再開します
同時に、新規生徒さんも募集いたします。
詳しいことは、アトリエ・ホームページより体験レッスンをお申し込みの上、
お問い合わせいただけたらと思います。
音のアトリエ・YUKI ホームページはこちら
今日もブログをお読みいただきありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
1クリック応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
音楽教室 ブログランキングへ
教室ブログへ ようこそ
おうち de 発表会part1・part2 と、お読みいただきありがとうございます。
今日は、裏話・・というか番外編です。
ミーティングアプリを使うと画面が味気なくなりがち。
ZOOMには、バーチャル背景を使うこともできますが
そこは、敢えて使わず。
上手にお部屋の壁を使ってコーディネートされた事例は
前記事でもお伝えしましたが
生花を飾ってくださっていたご家庭も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d1/c4fdce03dd5cdc8d4a1b212d1ebd8356.jpg)
季節感があってこれも素敵でした
朝、自分の練習をしたりマイクやWEBカメラの準備をしたり
バタバタしている内に、生徒さん達が入室する時間になって
はっ! 朝ごはんを食べていない!
はぁ~盛大にお腹が鳴ってしまったらどうしよう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
はい、その予感は大当たりで 本番途中にグーグーなってました
その音が マイクにのっかって流れないようにコマメにミュート(笑)
最近のマイクね、昔よりは性能が良くなっているから
生活音やひそひそ話くらいなら拾ってくれる(笑)
本番中、お子さんよりも緊張しているのは、実はお母さん。
お子さんの演奏順が回ってきて、小さな声でお子さんに
「手、おひざ」「おじぎ、おじぎ」「まだだよ」
うははは、出た出た『ささやき女将』・・・・なんてね。
マイクはしっかり拾っていました。
これも、オンラインならではのハプニング。 いい思い出です。
順調にプログラムが進む中、休憩時間に
我が家は、こんな風に家族で楽しんでま~すとLINEが送られてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6f/bb3062a0f3e0c3f086476ffb755539f7.jpg)
わお! テレビにミラーリングして楽しんでいるではないの!
パパさん、ナイスです
後半の部が始まってから、
「先生パソコンが動かなくなってしまいました」とLINEで連絡がはいったり、
あれ?いつのまにか退出されてるご家族が・・、何か不具合が起きたかな?
と、心配しましたが2家族とも無事にスーッと再入室でき、事なきを得ました
お家での演奏ですから家族の一員であるペットちゃんも鑑賞してくれていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/88/b11156235d7b320668a598c7edab95dd.jpg)
演奏中に一緒に一声「わん!」という微笑ましい共演も。
オンラインあるあるの番外編でしたが、全員参加していただき
無事終了することができました。
さ、いよいよ来月から対面レッスンスタートです。
新しい生活様式の中でのレッスン。 楽しみです。
アトリエでは、7月より条件付きで対面レッスンを再開します
同時に、新規生徒さんも募集いたします。
詳しいことは、アトリエ・ホームページより体験レッスンをお申し込みの上、
お問い合わせいただけたらと思います。
音のアトリエ・YUKI ホームページはこちら
今日もブログをお読みいただきありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
1クリック応援していただけると嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ](http://classic.blogmura.com/pianoschool/img/pianoschool88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1198_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます