それでも、やっぱり長谷寺は牡丹の寺。
境内には7000株もの牡丹が植えられているとか。
その中で、たった一輪、花をつけていた。
寒牡丹には、早過ぎるが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/08/c530e7ac479eb62c06c49fb35da273f5.jpg)
本堂の舞台の欄干の足元。
どう見ても、竜の顔!
昔の宮大工のユーモアと心意気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d4/1897cc2237923760cdc3bfa8caa31096.jpg)
俳句の先生のおっしゃるには、
観光客で一番、厚かましいのは素人カメラマン。
次は俳句をする人。
ヤッタ!夫婦でワン、ツーだ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
でも確かに、ナットク。
でもこの日、新たな人種を発見!絵を描く人。
たった一輪の牡丹は、登廊の途中の横の植え込みに
咲いていたのだが、ちょうどその前に
防火水栓(多分)の鉄の蓋があって
その上に、イスを置いて写生している人が…
登廊を歩いてくる人にも、もちろんカメラを
撮ろうとする人にも、ジャマ!!!!
自分でも気づかずに人に迷惑をかけているかもしれない。
心しなくてはいけない。ハイ!
境内には7000株もの牡丹が植えられているとか。
その中で、たった一輪、花をつけていた。
寒牡丹には、早過ぎるが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/08/c530e7ac479eb62c06c49fb35da273f5.jpg)
本堂の舞台の欄干の足元。
どう見ても、竜の顔!
昔の宮大工のユーモアと心意気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d4/1897cc2237923760cdc3bfa8caa31096.jpg)
俳句の先生のおっしゃるには、
観光客で一番、厚かましいのは素人カメラマン。
次は俳句をする人。
ヤッタ!夫婦でワン、ツーだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
でも確かに、ナットク。
でもこの日、新たな人種を発見!絵を描く人。
たった一輪の牡丹は、登廊の途中の横の植え込みに
咲いていたのだが、ちょうどその前に
防火水栓(多分)の鉄の蓋があって
その上に、イスを置いて写生している人が…
登廊を歩いてくる人にも、もちろんカメラを
撮ろうとする人にも、ジャマ!!!!
自分でも気づかずに人に迷惑をかけているかもしれない。
心しなくてはいけない。ハイ!