5日、フユソナさんとランチバイキングを楽しんだ後は
万博記念公園の自然文化園へ~
もみじ川広場の横を通り、森の空中観察路「ソラード」へ
生い茂った木々を間を高い位置から見ながら歩く散策路。
ソラードを降りるとすぐ「花の丘」
コスモスが迎えてくれる。
白、ピンク、黄入り乱れてきれい~~
花の丘を取り囲むようにコスモスが植えられ、
ブロックごとに花の時期がずれるようにしてあるので
これから11月までゆっくり楽しめる。
花の丘は、春はポピー、秋はコスモス。
それ以外にも変わった色のひまわりや
からたちの実もたわわに実っていたり…
ゆったり、のんびり花を愛でながら、おしゃべりの花も満開!
この日はもうここから引き返すことに。
帰りは森の道を、万博当時のことを思い出しながら歩く。
この道の左手は当時アメリカ館があった所とか…
万博から40年。
森や林を切り開き、未来の粋を集めた建物が建ち、そしてまた森に還って行く…
不思議な感覚に浸りながら、自分自身も時代を駆けてきたのだなあと実感。
さてさて、歩き疲れた足を「森の足湯」で癒しましょう。
広い広い万博公園。
これから紅葉の季節もきっと美しいことだろう。
またぜひ行ってみたい所だ。
万博記念公園の自然文化園へ~
もみじ川広場の横を通り、森の空中観察路「ソラード」へ
生い茂った木々を間を高い位置から見ながら歩く散策路。
ソラードを降りるとすぐ「花の丘」
コスモスが迎えてくれる。
白、ピンク、黄入り乱れてきれい~~
花の丘を取り囲むようにコスモスが植えられ、
ブロックごとに花の時期がずれるようにしてあるので
これから11月までゆっくり楽しめる。
花の丘は、春はポピー、秋はコスモス。
それ以外にも変わった色のひまわりや
からたちの実もたわわに実っていたり…
ゆったり、のんびり花を愛でながら、おしゃべりの花も満開!
この日はもうここから引き返すことに。
帰りは森の道を、万博当時のことを思い出しながら歩く。
この道の左手は当時アメリカ館があった所とか…
万博から40年。
森や林を切り開き、未来の粋を集めた建物が建ち、そしてまた森に還って行く…
不思議な感覚に浸りながら、自分自身も時代を駆けてきたのだなあと実感。
さてさて、歩き疲れた足を「森の足湯」で癒しましょう。
広い広い万博公園。
これから紅葉の季節もきっと美しいことだろう。
またぜひ行ってみたい所だ。