19日は藤原京の蓮を見に行ってきた。
去年は7月22日に行っていて、満開のたくさんの蓮を見たのだが…
今年は…うん、なにか変!?
花の数が少ない。
葉の間から水面も見える。
そう言えば長居植物園の蓮の花も今年は少なかったとも聞いている。
まぁ、自然のこと、こんな年もあるんだわ~
咲いている花を探しましょう!
すっくと立つ花。
色のグラデーションが素敵です。
花も恥じらう乙女と言ったところかしら…
そして妖艶に…
ちょっとぉ~邪魔しないで~
そんな時は、身体をくねらせてっと…
葉の下で咲くのも奥ゆかしいわよ~
ふ~~っ、やっと出れたわ~
葉が少なく、大きく広がる水面。
では水面に映る蓮を…
まだ蕾もあるのでこれからも楽しめるでしょうが、
ちょっと寂しい今年の蓮田でした。
去年は7月22日に行っていて、満開のたくさんの蓮を見たのだが…
今年は…うん、なにか変!?
花の数が少ない。
葉の間から水面も見える。
そう言えば長居植物園の蓮の花も今年は少なかったとも聞いている。
まぁ、自然のこと、こんな年もあるんだわ~
咲いている花を探しましょう!
すっくと立つ花。
色のグラデーションが素敵です。
花も恥じらう乙女と言ったところかしら…
そして妖艶に…
ちょっとぉ~邪魔しないで~
そんな時は、身体をくねらせてっと…
葉の下で咲くのも奥ゆかしいわよ~
ふ~~っ、やっと出れたわ~
葉が少なく、大きく広がる水面。
では水面に映る蓮を…
まだ蕾もあるのでこれからも楽しめるでしょうが、
ちょっと寂しい今年の蓮田でした。