日曜日は、ビックカメラに用があるという夫と難波へ~
ビックに行く前に少し寄り道。
南海電車に汐見橋線というのがあるらしい。
以前に一度すごく風情のある写真を見たので行ってみたいと思っていた。
でもどの駅かもわからず、とりあえず汐見橋線という路線を見に~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3f/3091f45df2fb79f6f7f257e224fea38b.jpg)
ひと駅ぐらい乗ってもいいなと思っていたが、ちょうど10分の電車が出たばかり。
歩いて芦原町方面へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/33/8cce6f82d42524137ec201113be9a279.jpg)
後ろに見えるのは立葉小学校。
こちらは岸里玉出方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d9/33220cb3de35ec9eeb05102988703127.jpg)
ここから難波方面に曲がる。
浪速公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/16/6890b2d520443ad57b4e789fdd7df37b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/44/72684cc0d78f3a83822bbb4442f14f47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cd/0a1de71a6cd09e71ad190b8b32216f6b.jpg)
そして私にとっては第一目的地だった難波八阪神社へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/78/9edb24a76202321d1a51b5f999205ba8.jpg)
そう、この大きな獅子頭のある神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bb/2a5f6f1e4a9888ffe5d468d57ee81c53.jpg)
高さは12メートル、目は照明、鼻はスピーカーと結構ハイテク。
最近は外国の方の訪問が多いそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/be/a84131181802c9c2bf3b1f7a8f3450e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d2/993d7f15fbfe968cf99e36eeba2a6279.jpg)
大きな口で勝利を呼び込み、邪気を払ってくれるというパワースポットだ。
境内には梅の花もほころびていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8f/1e8b7512693ed19710ce9c0a6b8bd25b.jpg)
この後、タワーレコードに行って、ビックに行って…
一万歩ほどの歩数となった。
ビックに行く前に少し寄り道。
南海電車に汐見橋線というのがあるらしい。
以前に一度すごく風情のある写真を見たので行ってみたいと思っていた。
でもどの駅かもわからず、とりあえず汐見橋線という路線を見に~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3f/3091f45df2fb79f6f7f257e224fea38b.jpg)
ひと駅ぐらい乗ってもいいなと思っていたが、ちょうど10分の電車が出たばかり。
歩いて芦原町方面へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/33/8cce6f82d42524137ec201113be9a279.jpg)
後ろに見えるのは立葉小学校。
こちらは岸里玉出方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d9/33220cb3de35ec9eeb05102988703127.jpg)
ここから難波方面に曲がる。
浪速公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/16/6890b2d520443ad57b4e789fdd7df37b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/44/72684cc0d78f3a83822bbb4442f14f47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cd/0a1de71a6cd09e71ad190b8b32216f6b.jpg)
そして私にとっては第一目的地だった難波八阪神社へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/78/9edb24a76202321d1a51b5f999205ba8.jpg)
そう、この大きな獅子頭のある神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bb/2a5f6f1e4a9888ffe5d468d57ee81c53.jpg)
高さは12メートル、目は照明、鼻はスピーカーと結構ハイテク。
最近は外国の方の訪問が多いそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/be/a84131181802c9c2bf3b1f7a8f3450e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d2/993d7f15fbfe968cf99e36eeba2a6279.jpg)
大きな口で勝利を呼び込み、邪気を払ってくれるというパワースポットだ。
境内には梅の花もほころびていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8f/1e8b7512693ed19710ce9c0a6b8bd25b.jpg)
この後、タワーレコードに行って、ビックに行って…
一万歩ほどの歩数となった。