四季のつれづれ

移りゆく季節の中で感じる喜び・・・

京都 和束の茶畑

2020-06-08 11:45:20 | お出かけー京都府
昨日は、行きたかったところのひとつ、和束の茶畑に行ってきた。

国道163号線から和束川沿いに北上する。
しばらく走ると茶畑が見えてきた。




初めての場所なので、とりあえず近くのカフェへ~


新茶をいただく。


そこでいただいたウォーキングマップを見ながら、
手軽な3,2キロ、約1時間ほどのコースを選び、さぁ出発!

早速刈り入れをされる姿も…


ここまで広がる茶畑は初めて。




目に飛び込んでくるのは緑、緑、緑。
もう少し早い時期だともっと忙しく刈り入れに精を出される人々を
見ることができたんだろうけど…
今は刈り直しという作業中らしい。


和束川沿いには弥勒磨崖仏があるというので見に行く。


この磨崖仏は、少し離れた鷲峯山金胎寺の参道にあたるため、参拝の行者が身を清めたところと言われている。
和束川の流れは変わっていないのかもしれない。


ぐるりと一周回って帰ってきた運動公園。
ヤマボウシの花が迎えてくれた。




日本で一番美しい村に認定されたという茶源郷和束。
充分堪能してきた。