四季のつれづれ

移りゆく季節の中で感じる喜び・・・

十津川村 旭ダムもみじ街道

2009-11-17 10:51:18 | お出かけ
日曜日のお出かけ、寄り道をしながらやっと旭ダムに到着。
谷瀬の吊り橋から少し北を旭地区に向かう道は
もみじ街道と名付けられているが
知る人も少なく、ちょっとした穴場!


ダムから少し奥にある奥吉野発電所。
ここには関西電力のPR施設エルハウスがあり
詳しくダムの説明を聞くことができる。


そしてこの間の道にはたくさんのもみじが植えられ
今、晴れやかに色づいている。




去年は23日に来て、見ごろだったが今年はやはり
紅葉は早いようだ。


去年の記事

ここから奥は標高1799メートルの釈迦ケ岳への登山道へ続く。


11月初めの急な冷え込みが紅葉を速めたようだが、
その後また暖かい日が続き、葉自体を見ると
先が縮れたようになってあまりきれいとは思えない。
でも、木を眺めるのは今が見ごろのようだ。
来週はちょっと遅いかもしれない。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
堪能できますね ()
2009-11-18 20:42:13
今年は紅葉が早いようです。冬の訪れがはやいのでしょうか。
返信する
今日も冷え込んでます。 (hetappy)
2009-11-19 08:40:19
そうかもしれませんね。
カレンダーも薄くなって、
クリスマス、年賀状やおせち料理の話題で
賑わっています。
いつもなら12月初旬ぐらいまで
紅葉が楽しめるのですが今年はムリなようです。
返信する

コメントを投稿