四季のつれづれ

移りゆく季節の中で感じる喜び・・・

桃屋のラー油 食べてみました!

2010-07-02 16:32:16 | 日記
「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」、早速食べました。
結論、非常においしかった。
それほど辛くなく、私でもスプーンに取って、そのまま嘗められる辛さ。
口に入れると、香ばしいフライドガーリックが口の中ではじけるような
感じがして、ごま油とトウガラシの香り。
ちょっとクセになるような味だった。

昨夜のおかずは、青椒肉絲と水餃子、トマトのサラダ。


水餃子はもちろん合う!
でもイチオシはトマトとラー油。
トマトにちょっと、塩を振りかけて食べるのと同じように
このラー油をのせて食べると、トマトの甘さが引き出されて
これはおいしかった。
ぜひ、お試しを!!

桃屋のラー油

2010-07-01 18:09:15 | 日記
巷で話題の「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」

息子からあったら買っといて!と言われていたが、
気を付けて探していたが、どこにもなかった。
それが今日、いつも行くスーパーにあった!
しかもふたつ!!


餃子やラーメンに入れたり、白いごはんにのせて食べればめちゃウマだとか…

ずい分探したのになかったので、先日、上高地に行った時、
例のごとくお土産物屋さんに寄ったら、食べるラー油というのが売っていた。
ご当地の名産でもないものを買うのは、ちょっと抵抗があったが
試食すると結構おいしかったので買って帰った。
帰宅後、それを出すと夫も息子もうまい、うまいとまたたく間になくなった。

さて、これはどうかな?
早速、今夜は水餃子で試してみよう!