サンギリ線、車から降りて、落石を横へ除けながら前へと進みます。
20回以上は車から降りたでしょうか…
そんな時突然目の前が開けて滝の雄姿!
大鍋小鍋の滝!
大きく2段に別れ、その間に小さな滝がいくつかある。
これは上の段
滝壺を鍋と例えているならばこちらは大鍋
岩さつきもまだ咲いている。
こちらは下の段
滝壺はやや小さい。
この下方の流れもおもしろそう。
下の方まで降りていくという無謀はやめておこう
いやぁ、なかなかいいもの見せてもらいました!
滝を見た後はサンギリトンネルまで。
ここから引き返そうというのが最初のプランだったけれど
上北山村の道の駅まで数キロ。
このままサンギリ線を走ろうということになった。
こちらの方でも、ところどころに滝の流れ。
結局、サンギリ線の入り口で数台のバイクに出会ったきり、
車と行き交うこともなく、二人占めしてきた滝でした。
20回以上は車から降りたでしょうか…
そんな時突然目の前が開けて滝の雄姿!
大鍋小鍋の滝!
大きく2段に別れ、その間に小さな滝がいくつかある。
これは上の段
滝壺を鍋と例えているならばこちらは大鍋
岩さつきもまだ咲いている。
こちらは下の段
滝壺はやや小さい。
この下方の流れもおもしろそう。
下の方まで降りていくという無謀はやめておこう
いやぁ、なかなかいいもの見せてもらいました!
滝を見た後はサンギリトンネルまで。
ここから引き返そうというのが最初のプランだったけれど
上北山村の道の駅まで数キロ。
このままサンギリ線を走ろうということになった。
こちらの方でも、ところどころに滝の流れ。
結局、サンギリ線の入り口で数台のバイクに出会ったきり、
車と行き交うこともなく、二人占めしてきた滝でした。