英国ボーディングスクール&ティーンエイジャー&お菓子教室

長女の英国ボーディングスクール留学準備に奔走中。自宅で開いている小さなお菓子教室、子供、愛犬のあれこれも綴ります。

りんご、リンゴ、林檎

2013-10-11 18:23:21 | 日記
月曜日に生協で紅玉が届きました。タルト・オ・ポムを試作しようと思って注文しておいたのですが、時間ができたら焼こうと思っているとついつい後回しになってりんごがしわしわになってしまうので、思い立った時にとにかく何でも作っちゃおう!とまずは焼きリンゴを作りました。ちょっと酸味があるし、レーズンが子供たちには不評かなあと思いつつ、子供たちの帰りを待っておやつに出してみると、意外や意外、大好評でした。色は悪いけど皮のところがとてもおいしいというのも発見でした。そして翌日はアップルケーキを焼きました。カラメルソースを型の底に流し、固まったところに縦割りにしたリンゴを並べてその上から重曹を使ったふわっと仕上がるバターケーキの生地を流し込んで・・・娘の友達が来てたのでみんなにふるまいました。焼きたてもおいしかったけど、翌日まで置いたほうがカラメルの味が引き立ってもっと美味しかったです。そしてその翌日はまたまた焼きりんご。旦那が夕ご飯はいらないといって出かけた日だったので、ご飯はスパゲティで簡単にした分、デザートをがんばりました。焼きあがってから「これにバニラアイス添えると美味しいんだよね~」と言ったら「じゃあ、ぼく、買ってくる」と息子。こういう買い物は張り切って引き受けてくれます。せっかくだから、ハーゲンダッツにしてね、と送り出し、帰ってきたらそばに添えて食べました。というわけで、タルトを試作する前にリンゴを食べつくしてしまった...