エコでピースな市民のひろば

『ひとりの百歩より百人の一歩』をスローガンにライフスタイルやスピリチュアル系情報を交換するWebひろばです

サラパパのLove&Peace(vol.10)

2010年08月03日 | 平和日誌
今年は被爆65周年目。被爆者の平均年齢は75歳を超えました。
YouTubeで被爆者の声を集めたサイトが紹介されています。
ひとり一人の証言に息が詰まります。
アクセスは右ブックマークから。

◆赤峰農園見学&問答塾の旅(その1)

2010年08月03日 | 赤峰勝人さん
7月31日-8月1日の一泊二日で大分県臼杵市にある赤峰勝人さんの農園を見学する旅に参加させて頂きました。
私にとってこの旅はとても有意義なものでした。シリーズで紹介します。
さて赤峰勝人さんをご存知ない方のために以下にご紹介します。

●赤峰勝人(あかみね かつと)
1943年5月17日大分県野津町生まれ。宇宙の真理に根ざした「循環農法」で完全無農薬野菜を育てる百姓。1986年「なずなの会」を組織し、なずな新聞の発行、なずな問答塾、百姓塾、その他なずなの行事、各地での講演を行う。自然の食べ物を通じて循環の大切さを訴え続けている。居合道五段、合気道二段。
著書に「ニンジンから宇宙へ」「アトピーは自然からのメッセージ」「私の道」他。