エコでピースな市民のひろば

『ひとりの百歩より百人の一歩』をスローガンにライフスタイルやスピリチュアル系情報を交換するWebひろばです

日本の農業は世羅から変える(米づくり編・19)

2011年05月21日 | 農業日誌(米編)
伊勢ひかりの苗が1.5葉~2葉になりました。
画像手前が伊勢ひかり、後ろ側はあきろまんの苗です。
苗箱に撒いた種籾の量は80gと150gですからその差は一目瞭然ですね。
そもそも田植え機で植え付けする苗は
種蒔き機を使っているため隙間も高さも均等になります。
この後、育苗フールに移動します。
次回はプールの様子をお知らせします。

●自然エネルギーにシフトしたいですね→人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tちゃん)
2011-05-21 17:44:18
元気に育ってますね。
この苗さんたちが、4.5葉になるまで待って、
新田に手植えですか。
もうひとがんばりですね。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。