日本の農業は世羅から変える(米づくり編・18) 2011年05月19日 | 農業日誌(米編) 河岸工事のため表土が剥がされていた畑が まもなく田んぼに生まれ変わります。 まさに「新田」です。 真ん中に「電信柱」が立っているユニークな田んぼです。 移設が間に合わなかったみたいです。 6月中旬以降での手植えで準備をすすめていますが それまでに資材を投入し、耕運機を数回かける予定です。 画像奥が自宅、左側が工事が終了した河岸です。 忙しくなってきました。 ●食とエネルギーの自給自足のために→ « ☆アリーナツアーに行ってきま... | トップ | 日本の農業は世羅から変える... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する