平成25年は出雲大社の
60年に一度の御遷宮の年にあたります。
さらに
伊勢神宮の御遷宮も同年に予定されています。
先日、御遷宮を前に出雲大社を訪れました。
広島から山間部を抜けて出雲に向かう道沿いは
様々な観光スポットがあります。
まずは
「八重山神社」を参拝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/70/01ef3d49d7274242dd43bcb1d1a899b8_s.jpg)
この神社は
山間の岩肌に張り付くように建てられています。
祭神は伊邪那美命、天照皇大神等、4月13日は例大祭が
予定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/56/d97d6d995b4f671474278aa39a78da54_s.jpg)
さて
出雲大社にはお昼過ぎ頃に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/c5/89323e10cfec987ff804ed0c74d51266_s.jpg)
出雲大社の御遷宮の案内板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7e/644d2802ba5707641685d28b361c4753.png)
参拝を終えた後、隣接の摂社を訪れました。
エネルギーを感じた御神木を写すと虹色の光が映りこんできました。
強い強い樹木のエネルギーですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b9/13238b7cd8465404cee75e76e4682a61.png)
出雲大社から
「八重垣神社」に向かいました。
先の神社は「八重山」ここは「八重垣」。。。。
八重つながりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/68/227147bdb8c592fa6a94b4393cbc8c14_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f8/6c5d635cc50e2b9dbdb9e91368a28b4b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/19/f72f9c3542d7fd702b8420c843f5eb12_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/32/96b6aa1808c8ccc7757d48c9d22d98a0_s.jpg)
中国道では
キレイな夕陽を追いかけながら広島に戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/ec/515c9e7568cb12eb1fc93f65266b0e47_s.jpg)
出雲大社の御遷宮行事は
5月10日から予定されています。
3月末には
中国道から出雲大社ICまで
高速道路で繋がります。便利になりますね。
↓↓↓
出雲大社平成大遷宮
60年に一度の御遷宮の年にあたります。
さらに
伊勢神宮の御遷宮も同年に予定されています。
先日、御遷宮を前に出雲大社を訪れました。
広島から山間部を抜けて出雲に向かう道沿いは
様々な観光スポットがあります。
まずは
「八重山神社」を参拝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/70/01ef3d49d7274242dd43bcb1d1a899b8_s.jpg)
この神社は
山間の岩肌に張り付くように建てられています。
祭神は伊邪那美命、天照皇大神等、4月13日は例大祭が
予定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/56/d97d6d995b4f671474278aa39a78da54_s.jpg)
さて
出雲大社にはお昼過ぎ頃に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/c5/89323e10cfec987ff804ed0c74d51266_s.jpg)
出雲大社の御遷宮の案内板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7e/644d2802ba5707641685d28b361c4753.png)
参拝を終えた後、隣接の摂社を訪れました。
エネルギーを感じた御神木を写すと虹色の光が映りこんできました。
強い強い樹木のエネルギーですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b9/13238b7cd8465404cee75e76e4682a61.png)
出雲大社から
「八重垣神社」に向かいました。
先の神社は「八重山」ここは「八重垣」。。。。
八重つながりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/68/227147bdb8c592fa6a94b4393cbc8c14_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f8/6c5d635cc50e2b9dbdb9e91368a28b4b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/19/f72f9c3542d7fd702b8420c843f5eb12_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/32/96b6aa1808c8ccc7757d48c9d22d98a0_s.jpg)
中国道では
キレイな夕陽を追いかけながら広島に戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/ec/515c9e7568cb12eb1fc93f65266b0e47_s.jpg)
出雲大社の御遷宮行事は
5月10日から予定されています。
3月末には
中国道から出雲大社ICまで
高速道路で繋がります。便利になりますね。
↓↓↓
出雲大社平成大遷宮