![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/704768c79467fdbf006b21db7c7d2f49.jpg)
▲Amazon「お父さん、日本のことを教えて! ──はじめての日本国史」
赤塚高仁さんの新刊
「お父さん、日本のことを教えて!」
が9月25日現在
Amazonベストセラー本
「古代日本史」部門の
第8位にランキングしています。
8月に発刊され1か月が経過しましたが
まだまだ売れ続けているようです。
購入者の評価も
極めて高い数字を維持しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/7571280e8de0f54728529c4c48e7c64a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/55719a5096e6088c2d64736f5247f7d3.jpg)
▲過去ブログ(7月22日)
日本の歴史には興味があるけど
活字が苦手という方に
おすすめの動画があります。
「まんが日本史」
です。
この作品は昭和58年4月から1年間
日本テレビ系列で放送されました。
内容はもとより
声優陣の豪華さに驚かされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3f/d86cfab22ea2f8a1d98c1a20513b3f19.jpg)
▲ウィキペディア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/f69d35ea56ac8f36df079bfad56dde56.jpg)
▲YouTube「まんが日本史」
ちなみに
ナレーターは「ハイジ」の声優、杉山佳寿子さん
卑弥呼や紫式部は
「峰不二子」の増山江威子さんです。
当時、第一線で活躍中の声優たちの声を
聞けるだけでもちょっとした贅沢感があります。
「お父さん、日本のことを教えて!」
を読んだ人も読んでない人も
日本の歴史から文化や伝統を考えてみる
きっかけになれば良いなあと思います。
「まんが日本史」全52話です。