
10月15日(土)曇り空の下で稲刈りを行いました。
前日までの雨で足元がぬかるんでいましたが
なんとか人力でやりきりました。。。
当日の様子を
YouTubeにアップしました。
稲刈りから櫨干しまで9本の動画になっています。
ブックマークからアクセスできます。
稲刈りが初めての方も多く
かなりの重労働に息も絶え絶えの方も。。。
これが晴天なら
もっと汗をかいただろうなあ。。。
稲刈りにはちょうど良い天気に恵まれました。
地元の農家さんの指導を受けましたが
聞くのと
やるのとでは
全く違いますね。
「習うより慣れろ」
の意味が良く理解できました。
櫨に干したイセヒカリは
10日前後乾燥させて
その後籾摺りを行います。
人のクチに入るまで
たくさんの行程が必要なお米。
心から感謝して
いただきたいと思います。
●お日様、お月様、お水。。。すべてに感謝
前日までの雨で足元がぬかるんでいましたが
なんとか人力でやりきりました。。。
当日の様子を
YouTubeにアップしました。
稲刈りから櫨干しまで9本の動画になっています。
ブックマークからアクセスできます。
稲刈りが初めての方も多く
かなりの重労働に息も絶え絶えの方も。。。
これが晴天なら
もっと汗をかいただろうなあ。。。
稲刈りにはちょうど良い天気に恵まれました。
地元の農家さんの指導を受けましたが
聞くのと
やるのとでは
全く違いますね。
「習うより慣れろ」
の意味が良く理解できました。
櫨に干したイセヒカリは
10日前後乾燥させて
その後籾摺りを行います。
人のクチに入るまで
たくさんの行程が必要なお米。
心から感謝して
いただきたいと思います。
●お日様、お月様、お水。。。すべてに感謝
