エコでピースな市民のひろば

『ひとりの百歩より百人の一歩』をスローガンにライフスタイルやスピリチュアル系情報を交換するWebひろばです

パワースポット◎宮島弥山(その五)◆御山神社

2011年11月13日 | スピリチュアル日誌
弥山山頂からは様々な下山コースがあるようですが
今回は「大聖院コース」で下山しました。
大聖院とは以下のような寺院です。

**************************************************
宮島にある寺院の中で最も歴史が古いのが、
真言宗御室派(総本山仁和寺)の大本山大聖院です。
空海が宮島に渡り、弥山の上で修行をして
開基したのが806年といいますから、歴史の重みを
感じない訳にはいきません。
皇室との関係も深く、古くは鳥羽天皇勅命の
祈願道場として、近くは明治天皇行幸の際の
宿泊先になるなど、格式の高いお寺といえます。
***************************************************

下山コースから少し外れた場所に
小さな鳥居がありました。
道なりにすすむとそこには
「御山神社」と書かれていました。
空中庭園のようなその神社の様子は
ブックマークからアクセスできます。
ここも高いエネルギーを感じる場所でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。