タンタンさんの美味しいもん日記

焼酎・清酒・和菓子などについての情報を発信できればと思います。

初めての経験 2回連続で想定価格購入 あくがれ黒麹むろか

2009-08-29 17:55:15 | 買った焼酎
業務店さんが商いのメインで一般客はあまり相手にされていない酒販店さんで。

店構えは大きいのですが、一般客はあまり相手にしていないことはすぐわかる。

会社の帰り道沿いにあるので買いやすいことは買いやすい。

先日完飲したので早速購入してしまいました。

清酒のあとの一杯に合うんです。

前回購入した時も四号瓶の値段がわからず大地の夢との比較で値段を想定。

高く請求はできないとのことで1,400円でいいとのこと。

今回は店頭に並んでいなかったので品切れですかと訊いて

裏から出してもらいました。

今回も値段がわからずどうなってるの(笑)

今回も1,400円で購入。

正規価格を調べて不足分を持っていくことにしょう。




無風純米吟醸瓶囲熟成原酒完飲 白牡丹山田錦純米酒、特別純米酒田酒

2009-08-29 06:03:53 | 飲んだお酒
2日続けて家呑み。

飲む順番を決めていたのですが飲みだすとそんなことを忘れて

無風を一気に飲み切る。

白牡丹は常温か、ぬる燗がよさそうなので少し飲んで湯煎して

温度を少しあげて少し飲みの繰り返し

嫁は楽しそうねと・・・。

一番美味しいと自分が感じる温度帯を探っているんだ、

美味しく飲むのも大変なんだ(心のなかで)

嫁のいやみは無視して田酒も同じようにして飲む。


評価:両銘柄ともどの温度で飲んでも口に合う(笑)





白牡丹さんの創業は1675年 延宝三年で300年以上の歴史があるんですね。

飲み続けられる訳があるというところでしょうか。

安心できる飲み口と表現しておきます。