タンタンさんの美味しいもん日記

焼酎・清酒・和菓子などについての情報を発信できればと思います。

関東27店目の酒販店さんで 鹿児島酒造さんの「倉津」

2009-09-22 22:07:30 | 酒販店(酒店)さん巡り 関東
最近、関東の酒販店さんばかりですが関西の酒販店さんで

お邪魔したいと思って行けていないお店はあと2店となっています。

この2店は大事にとっておこうと思います。

関東では、関東でしか買えない銘柄を扱われている酒販店さんだけに

お邪魔するつもりだったのですが、関西では買いにくい銘柄が

店頭に並んでいる酒販店さんが何店かあったので気になる酒販店さんは

全店廻ってみることにしました。

あまり時間が取れないのでどこまで廻れるかわかりませんが。

先日、お邪魔した店はインターネット販売に力を入れられている

酒販店さんで扱い銘柄は大体わかっていました。

インターネットでのイメージと実店舗での実感の違いはあるだろうか

と楽しみにしてお邪魔しました。

大分違いました(笑)

もともとのイメージより良かったか、悪かったかは秘密です(笑)


新規店にお邪魔すると店構え、照明、

商品の配置(直射日光にあたっていないかなど)、

保冷庫などの品質管理、品揃え、商品の説明、接客など

過去お邪魔したお店で理想に近い酒販店さんと

どうしても比較してしまいます。

関西圏でもトップクラスの酒販店さんと比較されたらたまったものでは

ありませんね(笑)

清酒を試飲させてもらいましたが、焼酎を購入することに。

関東27店目の酒販店さんとなりました。

残念ながら今回インターネットなお店にアップ出来ませんでした。


ちょっと厳しすぎるかな。

実店舗の紹介より、インターネットなお店の紹介はどうしても

慎重になります。




























「花と蝶」が「花蝶木虫」銘柄名変更

2009-09-22 11:25:30 | 買った焼酎
先日球磨焼酎を購入した店で購入。

白石さんの新しい銘柄と思って購入したんですが、商標権がらみで

変更を余儀なくされたようです。

蔵の影法師の終売に続き、花と蝶の銘柄名変更。

でも、焼酎造りに対する姿勢は今後も変わらないでしょうから

これからも愛飲することは変わらないと思います。