タンタンさんの美味しいもん日記

焼酎・清酒・和菓子などについての情報を発信できればと思います。

試飲できるお店 千葉・船橋にある 酒のはしもとさん

2010-12-05 14:42:02 | 酒販店(酒店)さん巡り 関東
試飲できるお店という情報があると邪魔したくなるのです

試飲できるお店は案外少ないからです

東京出張の帰りに少しづつお邪魔していこうと思っています

自分が試飲するのが目的ではなく所謂情報収集です

試飲できるお店はいい感じのお店が多いのです


こちらは蔵元さんの買える店情報やブログなどで知ったお店







湯煎で試飲できるお店はさらに少ない


























今回も写しまくり

投稿は画像放置プレーでごめんなさい(爆

焼酎好きな人はある銘柄が気になるかな

こうやって情報が増えていくんですな~

もうかれこれ800店ほどこんなことを繰り返している訳ですから(笑)


繁盛店なので余りご店主とはお話できませんでしたが、お客さんとの

やりとりを訊いていると(聞耳はたてていませんよ)いい感じ

路に迷われた親子づれが店に路を尋ねてこられたのですが、時間に間に合いそう

にないと知ると、従業員さんに車で送らすという優しいご店主

やさしい口当たりの純米酒が好みとみた


お店は、新京成電鉄の習志野駅から歩いてすぐです

気になっていたお店なのでやっとお邪魔できて満足、満足

酒とお酒は2号まで! 酒屋さんの店頭に いろいろなお店があります

2010-12-05 13:19:52 | 酒販店(酒店)さん巡り 関東
いい酒販店さんに巡り合いたくてウロウロしていますので

いろいろな意味でいい酒販店さんを知ることが出来ました

逆に、プレ値販売されたり私的には好ましく感じないお店も

ある蔵元さんから紹介され、周辺の酒販店さんからも名前があがった

お店にお邪魔してきました(酒販店さんをウロウロしていることを伝えると

ライバル店や仲良くされているお店を教えてもらえる)


その店は、伊佐美が伊佐美を含む3本の正規価格のセット、魔王が魔王を含む

6本の正規価格セットの販売、造り酒屋櫻井などが正規価格

焼酎、清酒ともいい銘柄の取り扱い

外には

「自由民酒党」「酒と女は2号まで!」





いろいろな感性がありますからね・・・(笑)