タンタンさんの美味しいもん日記

焼酎・清酒・和菓子などについての情報を発信できればと思います。

東京駅近く八重洲にできた スワンレークビールさんの直営店 SWANLAKE Pub Edo

2012-06-02 08:33:24 | 地ビールを飲める店
週刊文春を読んでいると今週のBEST10 おすすめのご当地黒ビールという

記事がありスワンレークビールの直営店の開店情報がホームページ

東京駅から近いのでお邪魔しそうですね(笑)

記録ということで


暑くなってきましたから地ビールで ぷふぁ~


予定したい ★はしご酒で信州地酒を呑み尽くせ!

2012-06-02 06:32:30 | お酒関係その他
こういう企画はいいですね

日がさ雨がささんのブログをチェックするのもめんどくさい人がおられるでしょうから

記事を貼り付けておきます


今年もやります!

★はしご酒で信州地酒を呑み尽くせ!

「大長野酒祭り!!」
~2012 in 四谷~
2012年8月5日(日)
14時~19時



会場:新・日本酒の聖地【四ッ谷・四谷三丁目】
 「酒徒庵」
 「オール・ザット・ジャズ」
 「日がさ雨がさ」
 ・・・今回はさらに四谷エリアまで広げて参加店舗増えるかも?現在交渉中。


参加協力蔵元:
 信州気鋭の蔵元25蔵前後!

・「積善」「信濃光」西飯田酒造
・「大信州」大信州酒造
・「北光正宗」角口酒造店
・「オバステ正宗」「聖山」長野銘醸
・「御湖鶴」菱友醸造
・「十五代九郎右衛門」「木曽路」湯川酒造店
・「澤の花」伴野酒造
・「くろさわ」「井筒長」黒澤酒造
・「こんな夜に…」「黒松仙醸」仙醸
・「今錦」「おたまじゃくし」米澤酒造
・「川中島幻舞」酒千蔵野
・「白馬錦」薄井商店
・「北安大國」北安醸造
・「笑亀」笑亀酒造
・「豊賀」「米川」高沢酒造
・「登水」「和田龍」和田龍酒造
・「縁喜」玉村本店
・「互」「福無量」沓掛酒造
・「北信流」「本吉乃川」松葉屋本店
・・・
 (現在順次交渉中。決定次第こちらのブログに随時UPしていきます)


イベント概要:
 実は全国でも2番目に多い数を誇る信州地酒蔵元(約75蔵)。
 その中でも気鋭の蔵元のお酒が再び四谷に集結します!
 四谷の銘酒居酒屋を、ぐいのみ片手にはしご酒。
 信州の郷土料理や各店自慢の料理とともに、
 躍進著しい信州地酒の実力とディープで個性的な魅力を
 こころゆくまで楽しんで下さいませ。


参加費:¥6000
 (★事前予約の方は¥5500!)※前日までのお申込に限ります。


参加の流れ:
 1.まずはイベント参加店舗にご予約下さい。(店頭、メール、電話等)
  ※人数、代表者氏名・連絡先、およその来店時間をお伝え下さい。
 2.当日、まずは「予約したお店」にGO!
  ※予約無しの場合は、どこのお店からスタートでも大丈夫です(参加費は¥6000となります)
  ※御都合の良い時間からご参加できます。
 3.参加費をお支払い頂くきましたら、フリーパスとぐいのみを差し上げます。
 4.とりあえず端から酒を飲むべし!(一部セルフサービス)
 5.蔵元さんと楽しく語るべし!
 6.信州食材のお料理・各店自慢の料理もつまむべし!
 7.いい感じになってきたら、フリーパスとぐいのみを持って、
   他の店にも行ってみるべし!
  ※フリーパスには各店の地図も書いてありますのでご安心を。
 8.さらに呑むべし!さらにもう一軒、さらにもう一軒…とはしご酒すべし!
 9.信州の地酒っていいねぇ…と酔いしれるべし!
 10.いつの間にか終了時間…。
  ※迅速な撤収にご協力下さい(汗)


注意事項:
 ・当日は各店の通常キャパを超える結構な混雑が予想(&期待)されます。
  席の譲り合い、酒や料理のまわし合い等、
  ともにイベントを盛り上げるため「譲り合い」の精神でのご参加をお願い致します。
 ・貴重品等、ご自分の荷物は自己責任で管理をお願いします。
  (靴の履き間違えにもご注意下さい)
 ・夏の暑い盛りです。日射病の危険もあるので、
  帽子など各自対策をお願いします。
 ・警察のお世話になるような行為は慎んで下さい(懇願)。
 ・間違ってもリバースすることが無いよう、和らぎ水も飲みながら、
  コンプリートにこだわらず、各自ほどよい酒量で楽しんで下さい。
 ・行き届かないところもあるかもしれませんが、できるだけ大きな心で楽しんで頂けますと幸いです。
 ・新宿区は歩きタバコ禁止区域です。ご注意アレ!


ご予約・お問い合わせは
 日がさ雨がさ 担当:宮澤
 03-3225-0267(15時以降)
 higasaamagasa@ybb.ne.jp
 までどうぞ。

知人・ご友人のお誘い、
ブログ、Facebook、ツイッター等での、
宣伝のご協力をどうぞよろしくお願い致します。