この前の金曜日に新規訪問2店目
前回前までシリーズで紹介していたあいわさんに
店長さんが愛和さんというお名前なんですね
前日そこそこ飲んでいるので軽呑み予定ですが1店目が
紹介出来る店ではなかったので残念呑み(^-^;)
この愛和さんは間違いないと思っていましたから
お店に入ると中年リーマンさんから新顔と思ったのでしょう
『このお店はいいですよ』の一声
常連さんですね( ^^)
1銘柄だけ呑むと入店したので
オーダーしたのは飯沼本家さんの一喜
1繋がりで2銘柄はダメと自分に言い聞かせました(´▽`)ノ

銘柄は100銘柄ほどストックされているようですが
開封は30銘柄ぐらいのようです
店長さんとお話していませんから詳細不明
銘柄チェック

木グラス80mlでの提供で@300からでしょうか

色々呑みたい人にはいいお店ですね
お酒メニュー

メニュー

JR西明石駅の在来線側改札口の海側出口から歩いて
私の短脚で15歩ぐらいのビル地下にお店はあります

お店は11時からやってますので近所でなくて良かった
近くにあったらやばいかも( ^^)
最近こんなことばかりですが
80mlの提供で一升瓶で22.5杯とれます
2,250円の銘柄で1杯原価100円でっす
2,800円の銘柄で125円
掛率2.4
合格!
掛率2.5までがこのブログの基準なんですね
料理は手間を掛けて高いのは当たり前
酒器などにお金をかければ上乗せOK
こんな感じでやってまっす!┏○ペコッ
ポテサと1銘柄で 600円の支払い
元町で500円という記録をもっていますが
2番目に少ないので記憶に残る呑みとなりました( ^-^)