ザ・プレミアムモルツ 限定醸造 コクのブレンド 2014-09-20 20:11:01 | 飲んだお酒 今CMでPR中のコクのブレンド プレモ派としては味見が必要ということで ミッション終了( ^-^)
明石ブルワリーさんの明石麦酒 海岸ビール 浪漫ビール 2014-09-20 19:36:54 | 買ったビール 地ビールも色々呑んでおります 普通のでいいのでは?という家人の声を訊きながら( ^^) ※普通というのはプレモやエビスです 念の為(*'▽'*)
今日のベストバイ 寒紅梅酒造さんの 赤黒 寒紅梅 純米吟醸 2014-09-20 17:17:54 | 買った日本酒 清酒 最近酒質が変わったと噂の寒紅梅が気になりある馴染みの酒販店さんへ 小瓶でオススメ銘柄はと尋ねると ○○○○と寒紅梅ということで 寒紅梅の購入決定 スペック違い5本があり一押しの1本を分けてもらう ラベルの色で赤黒がいいですよと言われていたのが面白い 遅咲き瓶火入という表現も面白い 最近杜氏さんが変わったのですかとお訊きすると 東一を醸す五町田酒造さんに造りを習われたそうで 酒質が変わって東京方面のある酒販店さんが・・・・なるほど(^_-) 谷4の秘密の店で味見済みですが じっくり味わってみるとしよう
2回目 羽根屋 花邑 どくれ 山法師純米爆雷辛口+28 2014-09-20 09:27:57 | 飲んだお酒 西明石駅近くの立呑み愛和さんでチョイ呑み まずアテのオーダー 銘柄チェック 80mlで300円からですね 値付けはお店によって色々 よ~く考えよう いやよ~く計算しようか(´▽`)ノ 呑む気満々なので 私のカンピュータがはじき出した答えは 『羽根屋 YES』 1銘柄目は 羽根屋 もう完全定番銘柄ですね 2銘柄目は 両関酒造さんの花邑 純米吟醸 3銘柄目は 西岡酒造店さんのどくれ 最後は 六歌仙さんの 山法師 先日魚の棚 田中酒店さんで見かけて気になっていたので ラッキーです(*'▽'*) 入店45分で四銘柄320ml いいペースですね(^_-)
金沢地酒蔵さんで石川県の地酒 2014-09-20 08:57:18 | 日本酒 清酒を買える店 石川県酒造組合さんのショップですから 加盟の蔵元さんの銘柄がズラーッと並んでいます 次回ゆっくりお邪魔しようと思います まず試飲していた席から 本格的に(*'▽'*) 明るい女子が接客してくれます( ^-^) 試飲して気に入った銘柄を買って帰れるのがいいですね 金沢に用事を作るとしよう(≧∇≦)b