タンタンさんの美味しいもん日記

焼酎・清酒・和菓子などについての情報を発信できればと思います。

うつわ阿閑堂さんにお邪魔してきました

2015-01-11 22:15:26 | 酒器

地下鉄東山駅近くにある骨董屋さん

こちらも〖京都うつわさんぽ〗で紹介されていて気になっていました

現代作家さんのもので気になるものがあり

今も気になる(笑)

その作家さんの作品は少し調べてみようと思います

いい情報がてんこ盛りのお店

またお邪魔したいです


うつわや あ花音さんにお邪魔してきました

2015-01-11 17:32:50 | 酒器
〖京都うつわさんぽ〗という本が

2010年12月1日に発刊されたのですが

【うつわや あ花音】さんが紹介されていて

ずーっと気になっていました

昨日お邪魔してきました

地下鉄蹴上駅から近くなのですぐわかると思って

google mapは詳しく見ていなかったので交番の前まできて

わかりません

近くのはず

お店を通り過ぎて

ありました( ^^)

交番から見えなかっただけですね










店内の撮影はお断りしているそうで

外観の撮影だけ断りを入れ放置プレー

一度お邪魔してみないとわからないことが一杯です(´▽`)ノ


京都 酒と器さんぽ で代理購入

2015-01-11 16:28:15 | お酒関係その他
昨日は京都方面をさんぽ

新規の酒販店さんから

自分がお邪魔するお店(スナック)に発送

今は晴耕雨読を飲んでますが

次は無濾過無調整かな(´▽`)ノ

焼酎は黒木本店さん中心に9本

清酒を3本

清鶴 御代櫻 花巴

生の飲みたい銘柄があったのですが

店売り用なので千円台の前々半ぐらいの銘柄をチョイス(^^ )