阪神百貨店さんの酒売場で販促をされていたので購入
風邪で体調不良なので試飲が出来なかったのが残念ですが
購入出来ただけで良しとしょう
長谷川酒造さんは
百貨店さんで大半を販売されているそうで
酒販店さんとの付き合いは地元で少しだけ
気になる銘柄もあったのですが
試飲できないので「生」をチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/49/02691a4d51ddc0fb7a38bc0353c28b57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/667544a6c64cffb88fd656021a12545b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/01/d6b6fa7be6e0166f928351c8917e1421.jpg)
杜氏 高橋孝一とあり気になる
ホームページを見ると
「2014年の仕込みより 現代の名工・高橋孝一杜氏を迎え
新たな長谷川酒造がスタートします。
2014年度の仕込より、高橋孝一杜氏を迎えることなりました事、
ご案内申し上げます。
高橋杜氏は、
新潟・石本酒造(越乃寒梅)にて25年間酒造りに携わり、
頭役を務めた後、同じく新潟・諸橋酒造(越の景虎)に
副杜氏として入社、平成3年より約20年間杜氏を務めました。
また、平成22年には現代の名工(厚生労働省)に選ばれ、
2年後には黄綬褒章を受章しております。
長年培った高橋杜氏の技の集大成として、
長谷川酒造にて酒造りをすることとなりました。
いつもご愛飲頂いている皆様には
これまで以上のお酒をお届けするべく、
初めて「雪紅梅」をお飲みになる皆様にもご満足頂けるよう、
社員一同これまで以上に精進していく所存です。」
ということで期待しての開封待ちです
風邪で体調不良なので試飲が出来なかったのが残念ですが
購入出来ただけで良しとしょう
長谷川酒造さんは
百貨店さんで大半を販売されているそうで
酒販店さんとの付き合いは地元で少しだけ
気になる銘柄もあったのですが
試飲できないので「生」をチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/49/02691a4d51ddc0fb7a38bc0353c28b57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/667544a6c64cffb88fd656021a12545b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/01/d6b6fa7be6e0166f928351c8917e1421.jpg)
杜氏 高橋孝一とあり気になる
ホームページを見ると
「2014年の仕込みより 現代の名工・高橋孝一杜氏を迎え
新たな長谷川酒造がスタートします。
2014年度の仕込より、高橋孝一杜氏を迎えることなりました事、
ご案内申し上げます。
高橋杜氏は、
新潟・石本酒造(越乃寒梅)にて25年間酒造りに携わり、
頭役を務めた後、同じく新潟・諸橋酒造(越の景虎)に
副杜氏として入社、平成3年より約20年間杜氏を務めました。
また、平成22年には現代の名工(厚生労働省)に選ばれ、
2年後には黄綬褒章を受章しております。
長年培った高橋杜氏の技の集大成として、
長谷川酒造にて酒造りをすることとなりました。
いつもご愛飲頂いている皆様には
これまで以上のお酒をお届けするべく、
初めて「雪紅梅」をお飲みになる皆様にもご満足頂けるよう、
社員一同これまで以上に精進していく所存です。」
ということで期待しての開封待ちです