タンタンさんの美味しいもん日記

焼酎・清酒・和菓子などについての情報を発信できればと思います。

五十嵐酒造さんの五十嵐酒造 純米吟醸無濾過生原酒 阪急百貨店販促用に取り置きしてましたバージョン(笑)

2015-06-21 22:20:39 | 買った日本酒 清酒
阪急百貨店さんの酒売場で販促されていたので購入

阪急百貨店さんで販促することが大分前に決まっていたので

年末発売分を取り置きされていたそうです

やはり阪急百貨店さんでの販促は力が入るようですね

試飲出来なかったのが残念ですが

ブログ的にいいと思い購入(笑)



ラベルは6月に入って貼られたようです

何故か理由はわかりますよね(笑)

春鹿旨口4段仕込 純米酒が気になったので

2015-06-21 20:44:00 | お酒関係その他
UPした燗酒コンテストの最高金賞受賞極上銘柄の中にある

奈良市福智院 今西清兵衛商店さんの

春鹿 旨口4段仕込 純米酒は未飲なので気になり

蔵元さんの販売処へ(笑)

この銘柄は定番のようなので

馴染みの蕎麦屋さんに仕入れてもらうとしよう



ワイングラスでおいしい日本酒アワードでも

金賞をとられていました

この賞もいつも気になりますね

「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」も気になる

2015-06-21 18:58:48 | コンクール・テースティング
よく見かける「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」を

受賞しましたの案内

気になるので

こちらも最高金賞銘柄をチェック

2015年最高金賞

メイン部門(1.8L2,600円以下の銘柄で720mlサイズの商品があるもの)
【263点エントリー中11点】
初槽 純吟生酒 天寿酒造株式会社
水鳥記 第一章 特別純米酒 株式会社角星
特別純米 和田来 出羽の里 株式会社渡會本店
大吟醸 越後桜 越後桜酒造株式会社
越後鶴亀 純米 株式会社越後鶴亀
山田錦大吟醸 匠 株式会社京姫酒造
純米吟醸 匠 株式会社京姫酒造
神聖 山田錦 純米吟醸 唯穂 株式会社山本本家
備中流 大吟醸 嘉美心酒造株式会社
賀茂泉 COKUN 賀茂泉酒造株式会社
山丹正宗 吟醸酒 株式会社八木酒造部

大吟醸部門【232点エントリー中13点】
花春 純米大吟醸酒 花春酒造株式会社
仁勇 大吟醸 花山水 鍋店株式会社
渓流 大吟醸 しずく 株式会社遠藤酒造場
開運 純米吟醸 山田錦  株式会社土井酒造場
特撰國盛 黒松 大吟醸 中埜酒造株式会社
大吟醸 天禄拝領 天領酒造株式会社 
聚楽第 純米大吟醸 佐々木酒造株式会社
福寿 純米大吟醸 黒ラベル 株式会社神戸酒心館
燦然 純米大吟醸原酒 菊池酒造株式会社
燦然 大吟醸原酒 菊池酒造株式会社
鳳凰醉心『究極の大吟醸』 株式会社醉心山根本店
獺祭純米大吟醸磨き二割三分 旭酒造株式会社
大吟醸「千代の園」Excel 千代の園酒造株式会社

2014年最高金賞

メイン部門(1.8L2,500円以下の銘柄で720mlサイズの商品があるもの)
【231点エントリー中9点】
両関純米酒 両関酒造株式会社
東光 純米吟醸原酒 株式会社小嶋総本店
特別純米 和田来 出羽の里 株式会社渡會本店
特撰純米酒 白露垂珠 竹の露合資会社
純米吟醸 蓬莱 家伝手造り  有限会社渡辺酒造店
白滴 而妙酒 純米吟醸 株式会社今西清兵衛商店
大吟醸 備前雄町 株式会社小山本家酒造 灘浜福鶴蔵
KONISHI 大吟醸ひやしぼり 小西酒造株式会社
山丹正宗 吟醸酒 株式会社八木酒造部

大吟醸部門【200点エントリー中11点】
大吟醸出品酒 松右衛門 合名会社鈴木酒造店
秀よし 大吟醸 合名会社鈴木酒造店
秀よし 純米大吟醸 合名会社鈴木酒造店
銀嶺月山 大吟醸 青ラベル 月山酒造株式会社
北雪 大吟醸YK35 株式会社北雪酒造
澤乃井 大吟醸 小澤酒造株式会社
鈴鹿川 純米大吟醸 磨き四割 清水清三郎商店株式会社
梵・夢は正夢(純米大吟醸)  合資会社加藤吉平商店
梅乃宿 大吟醸ゴールド 梅乃宿酒造株式会社
春鹿 純米大吟醸 株式会社今西清兵衛商店
櫻正宗 大吟醸 櫻華一輪 櫻正宗株式会社

2013年最高金賞

メイン部門(1.8L2,500円以下の銘柄で720mlサイズの商品があるもの)
【186点エントリー中9点】
純米吟醸 まなぐ凧 秋田銘醸株式会社
伝心「稲」 株式会社一本義久保本店
菊水 香撰 菊水酒造株式会社
出羽の里 千代寿 千代寿虎屋株式会社
純米吟醸「紀伊国屋文左衛門」 中野BC株式会社
白鶴 大吟醸 白鶴酒造株式会社
山丹正宗 吟醸酒 株式会社八木酒造部
蓬莱 蔵元の隠し酒 有限会社渡辺酒造店
特別純米 和田来 出羽の里 株式会社渡會本店

大吟醸部門【152点エントリー中6てん】
純米大吟醸 東龍 玲瓏 東春酒造株式会社
大吟醸 聖岳 喜久水酒造株式会社
小鼓 路上有花 株式会社西山酒造場
萩の鶴 純米大吟醸 試験醸造酒 萩野酒造株式会社
富成喜 吟ふぶき米使用 純米大吟醸 舟木酒造合資会社
極聖 純米大吟醸雄町米 斗瓶取り 宮下酒造株式会社

ところで

ワイングラスでおいしい日本酒アワード実行委員会

つまり運営は(敬称略)

コンタツ株式会社 株式会社佐浦 株式会社酒文化研究所

辰馬本家酒造株式会社 人気酒造株式会社 流通情報企画株式会社

協賛 株式会社RNSJAPAN(リーデル・ジャパン)

後援 日本酒造組合中央会

名誉顧問 玉村 豊男

気になる銘柄 平成25酒造年度 全国的新酒鑑評会金賞受賞蔵

2015-06-21 08:03:57 | お酒関係その他
平成26酒造年度の結果も発表されていますが

気になることの詳細は「酒類総合研究所」さんの

ホームページでは不明ですので

(株)フルネットさんのガイドブック発売を待ちたいと思います

因みに

平成25酒造年度の鑑評会出品数は 845点(内純米吟醸は106点)

入賞酒は442点

その内金賞酒は233点

平成26酒造年度の鑑評会出品数は 852点(内純米吟醸は121点)

入賞酒は415点

その内金賞酒は222点

そして本題

純米酒から優先的に飲んでいるので

純米吟醸出品での金賞受賞銘柄が気になるのです(笑)

フルネットさんのガイドブックによると

平成25酒造年度で8銘柄あり

山田錦以外の酒米使用が2銘柄

気になりませんか


ところで

今までの流れで

金賞つまり1位が200銘柄以上

一般的消費者はどう思われるでしょうか

燗酒コンテストではないですが

最高金賞銘柄が知りたい(笑)