いよいよ私の好きな硝子の器の企画展が始まります(’-’*)♪
共箱を早く引き取りに行かないとと思いながら
時が経つのは早い(^^ゞ
これで晩酌に登場させてもいいかな(笑)
スローフードジャパン燗酒コンテスト
(主催:スローフードジャパン・酒文化研究所さん)も気になる
でもチェックはあまりしていませんでした
あまり銘柄の追っかけをやっていないからですね
今さらですが
少し燗酒のお勉強ということで(笑)
2014年は 720mlが1,100円までお値打ち燗酒
2013年 2012年は 1,000円までの銘柄がお値打ち燗酒
それ以上の3,000円未満の銘柄が
極上燗酒(2014年はプレミアムの表現)
温度帯はぬる燗が40~45℃
熱燗が50~55℃
最高金賞と金賞がありますが最高金賞をまずチェック
2014年
ぬる燗(162銘柄中 7銘柄)
出羽鶴 生酛仕込 純米酒 秋田県 秋田清酒株式会社
純米 別嬪 山形県 鯉川酒造株式会社
長者盛 千萬長者 新潟県 新潟銘醸株式会社
加賀ノ月 半月 純米酒 石川県 株式会社加越
上撰松竹梅「樽酒」<吉野杉樽の香り> 京都府 宝酒造株式会社
米と水の酒 京都府 月桂冠株式会社
八重垣 純米 兵庫県 ヤヱガキ酒造株式会社
熱燗(144銘柄中 9銘柄)
出羽鶴 芳醇 秋田県 秋田清酒株式会社
蒼天伝 特別本醸造 宮城県 株式会社男山本店
甲子 北総の辛口 千葉県 株式会社飯沼本家
天領盃 別 撰 新潟県 天領盃酒造株式会社
竹葉 能登上撰 石川県 数馬酒造株式会社
伝心「土」 福井県 株式会社一本義久保本店
ヌーベル月桂冠 特別本醸造 京都府 月桂冠株式会社
黄桜 本造り 京都府 黄桜株式会社
太平洋 本醸造 和歌山県 尾酒造株式会社
プレミアム(171銘柄中 11銘柄)
ぬる燗のみ
太平山 純米吟醸澄月 秋田県 小玉醸造株式会社
純米吟醸 善き哉 福島県 名倉山酒造株式会社
大山 特別純米酒 十水 山形県 加藤嘉八郎酒造株式会社
純米吟醸原酒 虎屋 山形県 千代寿虎屋株式会社
特別純米 瓶囲い 山形県 株式会社渡會本店
田友 特別純米 新潟県 高の井酒造株式会社
富成喜 純米吟醸 限定 二百貫 福井県 舟木酒造合資会社
梵・純米55(磨き五割五分) 福井県 合資会社加藤吉平商店
木曽三川 武陵桃源 愛知県 内藤醸造株式会社
特別純米酒 坤滴 京都府 東山酒蔵有限会社
浜福鶴 純米大吟醸 兵庫県 株式会社 小山本家酒造 灘浜福鶴蔵
2013年
ぬる燗(142銘柄中 5銘柄)
北雪 金星 新潟県 株式会社北雪酒造
澤姫 若人醸酒 特別本醸造 栃木県 株式会社井上清吉商店
花垣 純米 にごり酒 福井県 有限会社南部酒造場
本醸造 雪彦山 兵庫県 壺坂酒造株式会社
菊正宗 上撰 樽酒 兵庫県 菊正宗酒造株式会社
熱燗(124銘柄中 5銘柄)
一ノ蔵無鑑査本醸造甘口 宮城県 株式会社一ノ蔵
花春 濃醇 純米酒 福島県 花春酒造株式会社
美の川本醸造 朱鷺 新潟県 美の川酒造株式会社
賀茂鶴 本醸造 からくち 広島県 賀茂鶴酒造株式会社
西の関 上撰本醸造辛口 大分県 萱島酒造有限会社
極上(168銘柄中 6銘柄)
ぬる燗のみ
純米吟醸 大雪 北海道 砂酒造株式会社
六歌仙 五段仕込 山形県 株式会社六歌仙
半蔵 純米酒 木桶仕込 三重県 株式会社大田酒造
春鹿 旨口四段仕込 純米酒 奈良県 株式会社今西清兵衛商店
香住鶴 山廃仕込 但馬の誇り 兵庫県 香住鶴株式会社
西の関 手造り純米酒 大分県 萱島酒造有限会社
2012年
ぬる燗(116銘柄中 3銘柄)
天寿酒造株式会社 秋田県 天寿 燗上がり純米酒
信州銘醸株式会社 長野県 秀峰喜久盛 本醸造
菊正宗酒造株式会社 兵庫県 菊正宗 上撰 樽酒
熱燗(100銘柄中 3銘柄)
梅一輪酒造株式会社 千葉県 上撰 梅一輪
大洋酒造株式会社 新潟県 特別本醸造 大洋盛
辰馬本家酒造株式会社 兵庫県 上撰 黒松白鹿 超辛 本醸造1.8L瓶
極上(125銘柄中 4銘柄)
ぬる燗のみ
大雪渓酒造株式会社 長野県 大雪渓 吟燗
池田屋酒造株式会社 新潟県 純米吟醸 謙信
株式会社 福井弥平商店 滋賀県 萩乃露 山廃仕込 特別純米
株式会社本田商店 兵庫県 特別純米 龍力 山田錦 生酛仕込み
気になる銘柄がありますので
たまたま巡り会ったら購入するとしょうq(^-^q)
(主催:スローフードジャパン・酒文化研究所さん)も気になる
でもチェックはあまりしていませんでした
あまり銘柄の追っかけをやっていないからですね
今さらですが
少し燗酒のお勉強ということで(笑)
2014年は 720mlが1,100円までお値打ち燗酒
2013年 2012年は 1,000円までの銘柄がお値打ち燗酒
それ以上の3,000円未満の銘柄が
極上燗酒(2014年はプレミアムの表現)
温度帯はぬる燗が40~45℃
熱燗が50~55℃
最高金賞と金賞がありますが最高金賞をまずチェック
2014年
ぬる燗(162銘柄中 7銘柄)
出羽鶴 生酛仕込 純米酒 秋田県 秋田清酒株式会社
純米 別嬪 山形県 鯉川酒造株式会社
長者盛 千萬長者 新潟県 新潟銘醸株式会社
加賀ノ月 半月 純米酒 石川県 株式会社加越
上撰松竹梅「樽酒」<吉野杉樽の香り> 京都府 宝酒造株式会社
米と水の酒 京都府 月桂冠株式会社
八重垣 純米 兵庫県 ヤヱガキ酒造株式会社
熱燗(144銘柄中 9銘柄)
出羽鶴 芳醇 秋田県 秋田清酒株式会社
蒼天伝 特別本醸造 宮城県 株式会社男山本店
甲子 北総の辛口 千葉県 株式会社飯沼本家
天領盃 別 撰 新潟県 天領盃酒造株式会社
竹葉 能登上撰 石川県 数馬酒造株式会社
伝心「土」 福井県 株式会社一本義久保本店
ヌーベル月桂冠 特別本醸造 京都府 月桂冠株式会社
黄桜 本造り 京都府 黄桜株式会社
太平洋 本醸造 和歌山県 尾酒造株式会社
プレミアム(171銘柄中 11銘柄)
ぬる燗のみ
太平山 純米吟醸澄月 秋田県 小玉醸造株式会社
純米吟醸 善き哉 福島県 名倉山酒造株式会社
大山 特別純米酒 十水 山形県 加藤嘉八郎酒造株式会社
純米吟醸原酒 虎屋 山形県 千代寿虎屋株式会社
特別純米 瓶囲い 山形県 株式会社渡會本店
田友 特別純米 新潟県 高の井酒造株式会社
富成喜 純米吟醸 限定 二百貫 福井県 舟木酒造合資会社
梵・純米55(磨き五割五分) 福井県 合資会社加藤吉平商店
木曽三川 武陵桃源 愛知県 内藤醸造株式会社
特別純米酒 坤滴 京都府 東山酒蔵有限会社
浜福鶴 純米大吟醸 兵庫県 株式会社 小山本家酒造 灘浜福鶴蔵
2013年
ぬる燗(142銘柄中 5銘柄)
北雪 金星 新潟県 株式会社北雪酒造
澤姫 若人醸酒 特別本醸造 栃木県 株式会社井上清吉商店
花垣 純米 にごり酒 福井県 有限会社南部酒造場
本醸造 雪彦山 兵庫県 壺坂酒造株式会社
菊正宗 上撰 樽酒 兵庫県 菊正宗酒造株式会社
熱燗(124銘柄中 5銘柄)
一ノ蔵無鑑査本醸造甘口 宮城県 株式会社一ノ蔵
花春 濃醇 純米酒 福島県 花春酒造株式会社
美の川本醸造 朱鷺 新潟県 美の川酒造株式会社
賀茂鶴 本醸造 からくち 広島県 賀茂鶴酒造株式会社
西の関 上撰本醸造辛口 大分県 萱島酒造有限会社
極上(168銘柄中 6銘柄)
ぬる燗のみ
純米吟醸 大雪 北海道 砂酒造株式会社
六歌仙 五段仕込 山形県 株式会社六歌仙
半蔵 純米酒 木桶仕込 三重県 株式会社大田酒造
春鹿 旨口四段仕込 純米酒 奈良県 株式会社今西清兵衛商店
香住鶴 山廃仕込 但馬の誇り 兵庫県 香住鶴株式会社
西の関 手造り純米酒 大分県 萱島酒造有限会社
2012年
ぬる燗(116銘柄中 3銘柄)
天寿酒造株式会社 秋田県 天寿 燗上がり純米酒
信州銘醸株式会社 長野県 秀峰喜久盛 本醸造
菊正宗酒造株式会社 兵庫県 菊正宗 上撰 樽酒
熱燗(100銘柄中 3銘柄)
梅一輪酒造株式会社 千葉県 上撰 梅一輪
大洋酒造株式会社 新潟県 特別本醸造 大洋盛
辰馬本家酒造株式会社 兵庫県 上撰 黒松白鹿 超辛 本醸造1.8L瓶
極上(125銘柄中 4銘柄)
ぬる燗のみ
大雪渓酒造株式会社 長野県 大雪渓 吟燗
池田屋酒造株式会社 新潟県 純米吟醸 謙信
株式会社 福井弥平商店 滋賀県 萩乃露 山廃仕込 特別純米
株式会社本田商店 兵庫県 特別純米 龍力 山田錦 生酛仕込み
気になる銘柄がありますので
たまたま巡り会ったら購入するとしょうq(^-^q)
私のビール貯蔵庫のローソンさんで購入
限定銘柄はなかったので
あまり飲まない小麦ビール
ヘリオス酒造さんのバイツェン
味わい深い感じですので
恒例のプファ~はなし(笑)
限定銘柄はなかったので
あまり飲まない小麦ビール
ヘリオス酒造さんのバイツェン
味わい深い感じですので
恒例のプファ~はなし(笑)