高崎駅から歩いて10分ぐらいにある酒販店さん
出張中の休日にお邪魔したもので長時間居座る(笑)
群馬県の地酒専門店として一番の品揃えと思います
ゆっくり情報を訊くことが出来ました
ネットも無縁の商いをされていてほぼ情報がありません
でも一番お邪魔したかったお店
品揃えは群馬の地酒が無ければ
どのエリアのお店かわからない品揃え
エリアを意識せず
蔵元さんの人柄や酒質で取引をされるので
自然と今の品揃えとなったようです
まだお取引出来ていない蔵元さんもあるそうですが
お付き合いは縁ですからね
店内撮影してきましたのでUPします


義侠があります

滋賀の大治郎がありますね
関西銘酒居酒屋御用達酒です
ここは群馬高崎ですが(^〇^)

滋賀の松の司もはずせませんか(笑)

こちらに群馬軍団酒q(^-^q)
今回は流輝狙いです

梵もあります

大阪の秋鹿

玉川 村祐 川鶴 夜明け前

旭若松

旭興 たまか 悦凱陣 長珍

菊鷹 亀齢萬年がありますね

京都の徳次郎

磯自慢を扱えるのは自慢(笑)
花泉 ロ万もあります

風の森

結びは結人(^O^)
焼酎はこんな感じ

全体の雰囲気

外観






画像が多いのは
いい銘柄の取扱いがあるから
地酒専門店と言える酒販店さんにお邪魔し
購入できて
満足満足q(^-^q)
買ったのは一升瓶6本と4合瓶も6本
4合瓶は家呑み用ですね(^O^)
出張中の休日にお邪魔したもので長時間居座る(笑)
群馬県の地酒専門店として一番の品揃えと思います
ゆっくり情報を訊くことが出来ました
ネットも無縁の商いをされていてほぼ情報がありません
でも一番お邪魔したかったお店
品揃えは群馬の地酒が無ければ
どのエリアのお店かわからない品揃え
エリアを意識せず
蔵元さんの人柄や酒質で取引をされるので
自然と今の品揃えとなったようです
まだお取引出来ていない蔵元さんもあるそうですが
お付き合いは縁ですからね
店内撮影してきましたのでUPします


義侠があります

滋賀の大治郎がありますね
関西銘酒居酒屋御用達酒です
ここは群馬高崎ですが(^〇^)

滋賀の松の司もはずせませんか(笑)

こちらに群馬軍団酒q(^-^q)
今回は流輝狙いです

梵もあります

大阪の秋鹿

玉川 村祐 川鶴 夜明け前

旭若松

旭興 たまか 悦凱陣 長珍

菊鷹 亀齢萬年がありますね

京都の徳次郎

磯自慢を扱えるのは自慢(笑)
花泉 ロ万もあります

風の森

結びは結人(^O^)
焼酎はこんな感じ

全体の雰囲気

外観






画像が多いのは
いい銘柄の取扱いがあるから
地酒専門店と言える酒販店さんにお邪魔し
購入できて
満足満足q(^-^q)
買ったのは一升瓶6本と4合瓶も6本
4合瓶は家呑み用ですね(^O^)