京都滋賀エリアの情報誌Leafに掲載されていたお店
4店紹介されていて
私的に行ってみょうと思った2店うちの1店
四条駅から近いのですが
人通りのない路地にお店はあり
よく地図を確認したほうが良さそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/96/9deecb24c5cbb896b4139e5e33bb10d7.jpg)
遅めにお邪魔したのでお客さんはカウンターに一人
昼呑みされていました(’-’*)♪
奥の席に案内されたので少し撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e3/8604bc90c627a16ef34d72e79d1c04cb.jpg)
酒飲みの習性
保冷庫の前に座る(笑)
まず蕎麦をオーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1a/d5c29cdcc015d399482cacbe68c7031c.jpg)
オーダーしたのはしのだ蕎麦定食 鶏そぼろご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/d364adc4804f61968508e68c812b4122.jpg)
お腹に入れたところで
日本酒清酒をオーダーといきたかったのですが
器のギャラリーにお邪魔する予定でしたのでエアー呑み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/99a3006a1de117ff54550bcac6c96d5b.jpg)
日本酒清酒は1合での提供
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7b/f20f0869b7eb08534bf58a8fa28932d9.jpg)
焼酎にお高いのね~おほほほほが有ります(笑)
飲み方によって提供量は変わるそうです
一般的いうと100mlぐらいでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/39/30d721e1cf5c411407da34580d244789.jpg)
清酒は飲める価格設定だけに勿体ないですね
お店の人の対応も良かったのでUPしておきます
酒呑みの私的には
お店にたどり着けない料飲店さんが大多数なんですから(^^ゞ