宮泉銘醸さんの純愛仕込み純米酒 写楽 初しぼり購入 2016-01-16 22:10:12 | 買った日本酒 清酒 艶すがたも完飲間近だったので 何か購入しょうと酒販店さんに 今回は写楽が気になり購入 初しぼりものです おやじさんが「これ飲んだら他の酒は飲めなくなるよ」 と言われていましたが 本当なら 私も おやじさんも困ることに(笑)
日本酒呑もう家たわらさん 神戸元町駅から 鯉川筋沿いすぐ 前までシリーズ 2016-01-16 19:23:14 | 日本酒 本格焼酎・清酒を飲める店 元町駅周辺は学生時代から30年近くウロウロしているエリア 日曜日の1時頃からチョイ呑みできる所があればな~と 思っていたら新店情報 早速前まで行って見ました 慎重派のタンタンさんです いきなりは入店はほとんどしません まず調査ですね お金を払っていやな思いはご勘弁ですから(笑) メニュー 営業時間は月~土曜日と祝日前日は15:00~23:00 日曜日と祝日は12:00~21:00 いい感じのお店なので機会があればお邪魔すると思います 完全放置プレーですが 今年もこんな感じのお気楽ブログです
姿 艶すがた 純米吟醸 完飲 2016-01-16 18:59:08 | 飲んだお酒 今年も家飲みの完飲銘柄をUP 途中で燗付け向きの銘柄を味見して 完飲に時間がかかりました 開封して時間が経つと アルコール度数が上がったような 味わいに厚みと重みありました これだから味わいの評価は難しいと思います 色々書けない言い訳です(笑)
酒器もしゅき 2016-01-16 17:44:07 | お酒関係その他 ある日の晩酌 いつものようにビールから 泡なしものではありません 冷やし過ぎたようです(笑) いつも自席に横にある 食器棚に置いている酒器を使うのですが 自分の部屋に置いている酒器を使っていくことに 平盃が好きなのは何故か 理由はわかりません 自分の中の理由づけは出来ているのですが こじつけでしょうね(笑) 詳しい解説は出来ないので画像のみ 記録ということで 燗酒もいいな~って毎回思ってます(笑)
酒器もしゅき 続き 2016-01-16 17:23:34 | お酒関係その他 黒龍 錫徳利 龍 180ml で燗付けをして飲んでみて いい感じなんですが 今回は貰い物の清水焼の徳利に移してみました 早くチロリを購入する必要がありそうです 今チョッと迷っていているので 納得出来るまで購入は控えます(^^ゞ
昼呑みゆるりっと 奈良の地酒往馬 三百年の掟やぶり 2016-01-16 07:55:27 | 飲んだお酒 またゆるりっとしょうとお邪魔してきました 半合から燗付けしてくれるし 完全昼呑み仕様のお店だからq(^-^q) 先週ですが代理購入分が残ってればということで いつものようにお腹に入れてから 完全定番の往馬から アテはさばのへしこ 2銘柄目は三百年の掟やぶり 次回代理購入分に混ぜたい銘柄はありますか ということでご店主さんが2ヶ月分の銘柄をチェック お客さんに「前来て飲んだのは何という銘柄でした~」 と訊かれることが多いので銘柄書きを残されているそうです 訊いたことがないので初めて知った(笑) 作 黒澤などの銘柄が上がったので記憶に留めておくことに また代理購入後訪問予定