秋葉原・きんぼしさんで 旭興 たまか 特別純米 栃木・渡邉酒造さんの醸す銘柄 2010-12-25 07:49:56 | 飲んだお酒 この銘柄も初飲み 関西では巡り合っていない銘柄から味見 この銘柄もいいです
秋葉原・きんぼしさんで 越の鶴 本正 純米吟醸濾過前原酒 中取り生 2010-12-25 07:19:01 | 飲んだお酒 この銘柄はストライクゾーンのど真ん中に直球のストライク 私の好きな飲み口です~♪
秋葉原 きんぼしさんで 記念撮影 2010-12-25 06:22:13 | 飲んだお酒 綺麗でかわいいお店の人に本日のお気に入りを持ってもらって記念撮影 飲まれたお酒をどのように表現されますかと訊かれ・・・・ たいしたことは言っていないのに大変参考になりますと お客さんに的確に飲み口を伝えたくて勉強されているのです
箕面ビール直営店 BEER BELLYさん 2010-12-23 20:54:56 | 地ビールを飲める店 私の好きな箕面ビール 直営店があり気になっているのですが、お邪魔できないうちに また冬がきてしまいました(笑) 忘れないように記録しておこうということで 近くはよく通るんです Beer Pub BEER BELLYさん
西宮・夙川にある ワインショップ カーヴ・ド・テール 夙川本店さん 2010-12-23 20:17:57 | ワインを買える店 ワインショップの情報もチェックしています サイトをみると共感できることが書かれています 好みは人それぞれ、でも一本芯が通った基本的な考えは共通です カーヴ・ド・テールさん
三連星吟吹雪無濾過生原酒おりがらみ純米酒 と白麹仕込み佐藤 2010-12-23 18:46:40 | 飲んだお酒 本日は家呑み 美冨久酒造さんの三連星を完飲 清酒の後は、焼酎のお湯割りが飲みたくなるので 白麹仕込み佐藤を開封 佐藤は余り飲まないのですがたまには味見もいいかなということで
志太泉酒造さんの志太泉を買える店 2010-12-23 17:06:07 | 日本酒 清酒を買える店 志太泉を買える店が紹介されています この銘柄もUPしたと思っていたんですが・・・まぁいいっか 買える店
山の壽酒造さんの 山の壽を買える店 2010-12-23 15:37:41 | 日本酒 清酒を買える店 日本酒BARオール・ザット・ジャズさんで飲んだ銘柄 また飲みたくなったので買える店はとみると 関西はないです また東京か・・・ 買える店 私がまた購入したいということは・・・です(笑)
全国銘酒たる松さん 御徒町周辺はよく通ったのですが 2010-12-23 11:18:17 | 日本酒 本格焼酎・清酒を飲める店 古典酒場という雑誌をみていると「全国銘酒たる松」さんの記事が 御徒町~上野周辺はよく通っていたのですがこういうお店があるとは 知らなんだ 全国銘酒たる松さん いい焼酎、清酒を飲めるラーメン屋さんに古典酒場が置いてあり情報を得る 読んだのはこの号のはず いろいろな情報源がありますね ※私のリンクはアフィリエイトものではありません 念の為
玉の井酒造さんの 寒北斗を買える店 2010-12-23 08:24:30 | 日本酒 清酒を買える店 寒北斗を買える店が紹介されています 関西地区に1店取扱店さんがあるのを見逃していました 店頭購入出来そうです 記録ということで 買える店
地酒プロジェクト株式会社さんの 純米極上寒酒 喜平太 玉の井酒造さんの醸す銘柄 2010-12-23 07:54:54 | お酒関係その他 気になる銘柄は出来るだけ検索(本当は全て)しているのですが、 玉の井酒造さんのホームページをみても喜平太の紹介がない さらに検索を進めると、地酒プロジェクト㈱さんの委託ものとわかる 地酒プロジェクトさんは知らなんだ 年商はまだわずか 応援のポチッではなくリンクリンク 地酒プロジェクト㈱さん
あさびらき 蔵元直送原酒倶楽部 純米原酒無濾過 濃醇の味わい純米酒 2010-12-22 22:28:24 | 買った日本酒 清酒 孝の司を購入に酒販店さんにお邪魔するとあさびらきさんの未飲の銘柄 があり購入 新聞巻きは好きですからね もうこれ以上は冷蔵庫に入らない こればっかり(笑) 早速脱がしてみた あさ開きでなく夕開き