60才からの僕の第二の人生

仕事は無上の喜び
理想を高く掲げて、突き進む
60才からの僕の第二の人生

iPS山中教授「ジョギング中も感染注意」呼びかけ(20/04/20)

2020-04-22 21:52:05 | 日記

さすが、山中教授。わかってる。
このブログでも、再三言ってきましたが、マスクをせずにジョギングをしている人を見ると本当に頭に来ます。
コロナウイルスに感染した人の中でも、感染経路が特定できない人が増えてきました。
その一部がマスクをせずにジョギングしている人から移されたのだと思います。

山中教授が言っているんだから、間違いないでしょ。
ジョギングするときは、絶対にバフをつけてね。
そして、バフもマスクもせずにジョギングしている人を見かけたら注意しましょう。

回転寿司に行こう  でも、

2020-04-22 13:37:20 | 日記
 

ダイエット中なので、久々に回転寿司の『カッパ寿司』に入りました。

11時15分位の店内の様子です。
客がめっちゃ少ないです。
12時半に出るまでに、6組くらいの客しか入りませんでした。
絶対に店としてやっていけないことは、素人が見てもわかります。

寿司は、さすがに今の時期回っていません。
しかし、この店は注文した寿司の皿に蓋をしていません。
一般の人は、もしこちらに来るまでに別の客がクシャミや咳をしたら、どうなんだろう、と思うと回転寿司は避けると思います。

回転寿司は、もう体力勝負だと思います。
どうあがいても、コロナウイルスが繁殖している時は、赤字が続くと思います。
コロナウイルスの脅威が去るまで、資金をつぎ込めるかどうか、にかかっています。

大道塾 退会 残念‼

2020-04-22 07:21:01 | 大道塾
 6年間続けた大道塾を退会することにしました。
理由は、節約です。

もし数か月後に景気が戻ったとしても、莫大な借金を返さなければなりません。
多分、僕が大道塾に復帰することは無理でしょう。

僕にとっては、大道塾は大きな挑戦であり、楽しみでもありました。
できれば、黒帯か茶帯を取りたかったですが、その一歩手前の緑帯で止まってしまいました。
やってよかったと思います。

股割と筋トレは、続けていきます。

最後に僕をボランティアで総合格闘技を教えてくださった指導員の皆様、本当にありがとうございました。

倫理法人会 残念

2020-04-21 05:56:26 | 
 今会社のオーナーは、少しでも節約しなければなりません。
業績が落ち込んでいても、何かに投資することは厳に慎まなければなりません。

今までの毎月普通に払っていた出費も見直さなければなりません。
倫理法人会(月1万円)という会に入っていました。
この会も退会することにしました。
僕がその会で講演させてもらったのがきっかけです。
その会は毎週一回朝の6時30分からセミナーをやるのが主な活動です。

2年くらい前から、セミナーには参加しなくなりました。
しかし、その会をやめなかったのは、『職場の教養』とういうミニ雑誌を毎月くれるからです。
その『職場の教養』を会社で朝礼の時に読んでいました。
従業員に大人のマナーを教えるのは大変です。
きっちりしたまともな会社で働いたことのない大人は、大人のマナーを学ぶ機会がありません。
そのマナーを教えるのにはいい雑誌だと思います。

そして、その会の姿勢も気に入っていました。
会の方針のようなものを輪読し、歌まで歌わされるので普通の人はついていけないと思います。
しかし、倫理観を上げて、人格を磨くことは、結局仕事の成功につながる、という基本的なスタンスを持っているからです。
人格だけでは、ビジネスはとても成功できませんが、ビジネスを長く続ける要素にはなります。

その会で言わされる僕の好きな言葉。
「 今日一日、 朗らかに、安らかに、喜んで、進んで働きます」


ウイルスの映画『コンテイジョン』を観た

2020-04-20 04:33:02 | 日記
 今話題になっている『コンテイジョン』を観ました。
噂通り、今世界がコロナウイルスに置かれている状況にそっくりです。

(バイオセーフティレベル4  本物そっくり)

死んでいく症状が肺炎ではないだけで、コウモリが原因であることや都市封鎖をするところなど、本当に似すぎて怖いです。
一番驚いたことは、ウイルスをコロナウイルスと言っていたところです。

この映画の一番悲しいところは、ワクチンができるまで、感染が収まらないところです。
やはり感染の拡大を物理的に封じ込めることは無理で、ワクチンを打つしかない。
そうすると、やはり早くて一年はかかると思います。
あー、残念。