8月5日町内納涼会がありました2 2012年08月11日 | 趣味 防災オニギリ 町内の人が集まるので、ついでに防災訓練もやってしまおうと企画された 朝から女性部が災害時の炊飯訓練としてオニギリを作成した。 以前、町内の釜いっぱいで炊くとメッコ飯になったとの伝説があり(笑) 「8分目で炊く」のが通例らしく、1釜で約50個のオニギリが出来るようだ 役員会では、塩むすびとの事だったが、出来上がりは海苔ととろろ昆布で、中には梅干しが入っていた 役員以外の協力者の参加で人手があったようです --- 画像は、オニギリと沢庵 #イベント(お出かけ) « 8月5日町内納涼会がありました1 | トップ | 8月5日町内納涼会がありました3 »