カレーランチ 2011年04月30日 | 趣味 毎月の定例会の前に、役員だけで飯を食いながら打ち合わせしようとなった 時間通りに店に到着したのに、多くがすでに到着してた 選べるメニューは3つだけ 早く出来るのはこれだろうと、カレーランチを注文した --- 画像は、自分のを撮り忘れたので、遅れて来た友人のを撮った
リモコン 2011年04月28日 | 遭遇 妻の部屋には、panasonicのTVにDIGAに ケーブルTVのSTBもpanasonicだ --- 画像は、いつもはバラバラに置いてあるリモコンを集めてみた
白戸軒 2011年04月26日 | 遭遇 iPhoneの情報を得ようとソフトバンクのショップへ行った時に 白戸軒の袋を貰った まだ開けて確認していないのだが、インスタントラーメンのようだ こんなしゃれたグッズは好きだなぁ --- 画像は、白戸軒の袋
枝が折れても桜 2011年04月25日 | 遭遇 仕事場の窓から小さめの隣の桜が見える 今冬の大雪で折れてしまった枝があるのだが 枝は完全に折れてはいまくて、少しだけくっついている その少しの部分にも栄養が通っているのだろう 垂れ下がった枝にも負けじと桜が咲いている --- 画像は、枝が折れても桜が咲く
バックギャモン 2011年04月24日 | 趣味 Windows7でのインターネットバックギャモンの 仕様が変わった。5ポイント制になったのが大きい XPでは対戦相手の言語が表示されていたがなくなった さらに対戦成績が記録されるので楽しみが増えた 対戦を勝手に終えると負けとみなされるようだ --- 画像は、不利になった相手が止めてしまった場面
とらや羊羹 2011年04月23日 | 遭遇 御礼にと、とらやの羊羹が送られてきた 今までに、1~2度しか食べた事がないような気がする (自分で東京土産で買った事はあるが) でも、なかなか開封しないので食べれない --- 画像は、とらやの羊羹
ディーガ 2011年04月22日 | 遭遇 昨年買ったTVはpanasonicだ 今度は録画装置を買う事になったのであるが どれがいいのかを迷っていた 子供がpana製を望むのでDIGAに決めた ほとんど子供が設置したので、お父さんはまだ使い方を知らない --- 画像は、TVに繋いだDIGA
チューブが外れ 2011年04月21日 | 遭遇 私の折りたたみ自転車を子供が勝手に使い 出先でタイヤが外れたそうだ そのまま自転車を引きずったのでチューブが軸に絡まっている チューブを交換し修理費が¥2900だった --- 画像は、巻き付いたチューブ
A4ラック 2011年04月20日 | 趣味 PC机への取り付けは事前に穴を空けてネジ止めしたほうがよいが 1本目をインパクトドライバーで止めると問題なかったので、 そのまま4本のネジで止めた --- 画像は、取り付け後のラック
A4ラックに板を 2011年04月19日 | 趣味 百円ショップに4A用紙を入れるラックがあるので購入した PCデスク下は、マウス卓用のレールがあるので、 木ネジの長さとの兼ね合いで1cmほどの嵩上げが必要であった その為に、ラックの両端に板を取り付けた --- 画像は、ラックに取り付けた板
A4ケース前 2011年04月18日 | 趣味 パソコンデスクに置いてある物が増えてきた 何かを、メモするA4用紙はキーボードの下に敷いているが しかし、見直す為のものや未使用のものなど枚数が増えてきて困っていた --- 画像は、取り付け前
チャンカレさきいか 2011年04月17日 | 趣味 妻と買い物に行った時に、チャンカレさきいかが売っていた チャンカレは好きなので買った イマイチ、カレーの味が薄く感じるなぁ 価格は¥200弱でした --- 画像は、チャンカレさきいか
FON 2011年04月16日 | 遭遇 iPhone4を購入し、パケットフルに申し込むと FONの端末が付いてくる http://www.fon.ne.jp/sb/ iPhoneはもちろん使えるが、ミニPCにもメリットがあるだろうと思っていたが ミニPCは「MyPlace」の利用だけであった --- 画像は、FONのシール