スダチと黒七味の相性抜群。銀座トップクラスのつけ麺
ご主人は人気店「めん徳 二代目 つじ田」出身。店名、店の外観もそうだが、食べ方でも「まずはそのまま→スダチをしぼる→黒七味をかける」方法を勧めるなど、まさに「つじ田」スタイル。
つけ麺を指すメニュー「中華せいろ」には、チャーシュー、のり、メンマ、スダチが付く。上せいろには味玉、特上には更に肉ほぐしが入り、スダチ以外は全てつけ汁の中に入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b4/9d1f40859bbc063625779215c3ce28a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f1/2c0ddf1a694835f4e624b111a430fc92.jpg)
麺も「つじ田」と同じ三河屋製麺で、スープの構成も似ている。比内地鶏+豚骨+魚介で、ドロドロではなく程よいトロみ。脂分がやや強いので、逆にスダチと黒七味の山椒が引き立つ。銀座界隈ではトップクラスのつけ麺だろう。
<店舗データ>
【店名】 銀座 いし井
【住所】 東京都中央区銀座3-8-4
【最寄】 東京メトロ、都営線「東銀座駅」より徒歩3分
★2015年6月末からビルの解体で一時閉店に。