今日は次男のブロック大会でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
場所は、利根川沿いの広々としたグランドで、家から車で40分ほどのところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d8/ea01ee51a59879b88b0618538a99523b.jpg)
時々雲に覆われることもありましたが、天気もよく、彼方には筑波山を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/94/b0c86a2147406d554d19594114a6e06e.jpg)
ブロック大会は、そのブロックの各市で勝ち上がった4チームが出場します。今日予選リーグが行われ、明後日、勝ち上がったチームが決勝トーナメントを戦います。
決勝トーナメントの上位4チームが県大会へと進むことができるわけです。
結果は、0-1、0-1、1-1。予選敗退です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
2敗した時点で決勝への道は閉ざされ、父ちゃんはカメラ小僧に変身![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
利根川の向こう側には新利根飛行場があり、グライダーや小型セスナが離着陸を繰り返していました。練習しているのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f9/913754eef7ffb73c2727e9025154cb52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/27/aa533c5f58fe351d7301f245ea6727c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/448b28cf50e2c2a519643dc9400cacc7.jpg)
仲秋の名月の日にあれほど探したススキが大群で生えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a1/6fb76690ac34596d25816370d6acb5d1.jpg)
右向け~、右。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/12/411dad627280618420cab0a5d1169640.jpg)
左向け~、左。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dd/9f38aba517420c1b261eff4f7adb7288.jpg)
雑草倶楽部の皆さんのところで紹介されていたキンエノコロ。出会えてラッキー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e7/ed5a996ef9baaef36ec588be027ac267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/a9d0b82967fe215e17beb6a4565d4bb8.jpg)
セイタカアワダチソウ。千葉ではブタクサなんて呼ばれていますね。
この草の花粉で花粉症に悩む人もいるらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ab/c3b738e01c9300b6f1ef381ccd578c47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/b3ffe17a771a061d0956cb15d9a8e3cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/17c58c33f829d3488c41eb051908c53e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ae/01508fe1a6ba7226ce0b1f933fb7de44.jpg)
あまり綺麗な場所に生えている植物ではありませんが、こうしてみると結構綺麗かも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
川の土手では、小さくて綺麗な雑草たちに出会うこともできました。
ここで紹介しようと思いましたが、きちんと名前を調べてから、今月の雑草倶楽部にエントリーかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
場所は、利根川沿いの広々としたグランドで、家から車で40分ほどのところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d8/ea01ee51a59879b88b0618538a99523b.jpg)
時々雲に覆われることもありましたが、天気もよく、彼方には筑波山を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/94/b0c86a2147406d554d19594114a6e06e.jpg)
ブロック大会は、そのブロックの各市で勝ち上がった4チームが出場します。今日予選リーグが行われ、明後日、勝ち上がったチームが決勝トーナメントを戦います。
決勝トーナメントの上位4チームが県大会へと進むことができるわけです。
結果は、0-1、0-1、1-1。予選敗退です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
2敗した時点で決勝への道は閉ざされ、父ちゃんはカメラ小僧に変身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
利根川の向こう側には新利根飛行場があり、グライダーや小型セスナが離着陸を繰り返していました。練習しているのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f9/913754eef7ffb73c2727e9025154cb52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/27/aa533c5f58fe351d7301f245ea6727c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/448b28cf50e2c2a519643dc9400cacc7.jpg)
仲秋の名月の日にあれほど探したススキが大群で生えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a1/6fb76690ac34596d25816370d6acb5d1.jpg)
右向け~、右。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/12/411dad627280618420cab0a5d1169640.jpg)
左向け~、左。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dd/9f38aba517420c1b261eff4f7adb7288.jpg)
雑草倶楽部の皆さんのところで紹介されていたキンエノコロ。出会えてラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e7/ed5a996ef9baaef36ec588be027ac267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/a9d0b82967fe215e17beb6a4565d4bb8.jpg)
セイタカアワダチソウ。千葉ではブタクサなんて呼ばれていますね。
この草の花粉で花粉症に悩む人もいるらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ab/c3b738e01c9300b6f1ef381ccd578c47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/b3ffe17a771a061d0956cb15d9a8e3cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/17c58c33f829d3488c41eb051908c53e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ae/01508fe1a6ba7226ce0b1f933fb7de44.jpg)
あまり綺麗な場所に生えている植物ではありませんが、こうしてみると結構綺麗かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
川の土手では、小さくて綺麗な雑草たちに出会うこともできました。
ここで紹介しようと思いましたが、きちんと名前を調べてから、今月の雑草倶楽部にエントリーかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)