愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

モズが枯れ木で……

2009年10月26日 21時59分56秒 | 野鳥
 24日土曜日、午前5時起床。

 近くの印旛沼にバードウォッチングに出発。日の出の写真なども撮れればいいなぁ~と


 ところで日の出の時間は?

 現地に着いてから調べるという間抜けぶりでした

 調べると5時50分頃らしい。30分以上車内で待つハメとなった。


 ついでに天気予報は?

 どうやら曇り、午後には雨が降り出すかもしれないという。

 日の出なんか見られないじゃん ちゃんと調べてから行けよなぁ


 ということで、日の出も、夜明け前の素敵な景色もみられませんでしたが、いくつかの鳥を観察することはできました。


 野鳥って、薄暗いうちから活動を始めるんですねぇ。


 今回は双眼鏡で観察するのに一生懸命であまり写真を撮りませんでしたが(天気に腹が立って)、いくつか収めてきました



 まずは、最近、仲の良いモズくん。









 ここに行けばモズに会えるという場所を発見したので、しばらくは彼らと遊べそうです。

 図鑑によると、「モズは肉食性でバッタやカエル、ネズミなどを食べるが獲物を木の枝やトゲに刺しておく詩うせいがある」そうな。
 「モズのはやにえ」と呼ばれるそうです。

 そんなシーンを撮影してみたいなぁ。



 日の出時刻を過ぎて30分ほど経った頃、カルガモ御一行様が朝食のお時間のようです。ずいぶんと早いのね







 早朝の通勤時間なのでしょう。群れで移動する鳥をたくさん見ることができましたが、曇り空なのでシルエットになってしまいうまく撮影することができません。
 こういう場面のテクニックを覚えなければ

 これは何だろう????




 う~ん、バードウォッチングって面白い

 先日購入してきた「探鳥地図鑑」。家からチャリンコで行けるポイントがあるので行ってみたいと思っている。日曜日に行きたかったがあいにくの天気だったので中止。

 早く行きた~い



              

 先週ネタ切れとなったコスモス。新たなコスモス畑を見つけちゃったので復活です。強化月間。

 今日のコスモス。







 では、また
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする