愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

チャリンコ

2009年10月16日 21時36分08秒 | Weblog
 我が家では自分だけチャリンコを所有しておりません。(←実は過去形が正しい)

 自宅周辺を散策するときは誰かのを乗りまわしているのですが、乗りたい子供たちのチャリはほとんど不在。
 当然、ヨメのママチャリになるのですが、これがいまだに後ろの荷台に子供用のシートがついてたりして…
 実はこのチャリも結構出払っているのです。


 我が家から駅までは徒歩で15~25分(←この差は歩く気合いの差です)。
 なので、通勤時はヨメに車で送り迎えをしてもらっています。
 キッス&ライド と言うんですか。いわゆる。


 この送り迎えも大変だろうから、駅まで自転車にしようかなぁ、と思ったのがひと月ほど前。ご想像の通りこれは「建前」です

 で、買っちゃいました。マイチャリンコ。


 父ちゃん号です。




 近くのホームセンターで購入しました。買い物に付き合ってくれたのは次男。

 したがって、このチャリを選んだのは次男です。
 ほとんど、本人が乗る気で選んでます。

 後ろの荷台には、昔、サイクリング野郎が付けていたカバン(両サイドにぶら下がるやつです)が付いていました。
 次男はこのカバンと3×6というギアが気に入ったようです。

 バッグなんかつけておくと盗られてしまうので当然外しました。遠出の時は役に立つかもしれません。
 ハンドルにも、なにやらツノのようなものが付いていましたが、邪魔くさいのでこれもとっぱらいました。でも、これも長距離の時はあると楽かも。


 ということで、通勤を理由に購入した父ちゃん号、休日のお友達になることは間違いなし。しか~し、今後、メインの利用者は誰になるのでしょうか


               


 今日のコスモスです。

 今日はドアップのコスモスちゃんです。








 最後の写真、花芯が星形に並んでいるのわかりますか? 

 不思議ですねぇ

 では、また
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする