10月の部活の日がやって参りました。
訪問してくださりありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
昨日、土曜日。朝5時に起きて、近くにバードウォッチングに出かけました。
陽も登らぬうちに鳥たちがゴソゴソ動きはじめる場面って初めて見ることとなりましたが、楽しかったです。
その場所で見つけてしまいました。
新しいコスモス畑![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
コスモスは、先週、ネタ切れとなってしまいましたが、あと少しだけ続けられそうです、強化月間花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/40/a882e20f7aecf05f51e659ea8ea78f48.jpg)
以上、ウォーミングアップでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
今月の部活、今回は自分もテーマを持ちました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
さて、そのテーマとは……「ちっちゃい花」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
今月10日に行われた次男のブロック大会
会場で見つけた、と~~ても、ちっちゃい花たちです。撮影は寝転がってすることになったので、引率のお母さんたちに「hiiragiさん、何してるんですかぁ」と笑われてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
みんな花の大きさが1センチ以下のものです。中には3ミリ程度のものも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
こんなの、普段は絶対気がつかないですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
では、ご覧くださ~い。
トップバッターはカタバミです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/70bc7d3319691d45c224a849c8d82af0.jpg)
花の大きさはクローバーの一葉より一回り小さいですね。
寄ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5e/d10440c1ef3ec1473ab66b983fee017d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/e07e35e0b74d8538181d99c2b8533134.jpg)
続いて、ゲンノショウコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/12/4d04562ecdb74f7b165ee6d561ac6627.jpg)
どこで咲いているか分かりますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/614bb0946be08a9f935fb9db70fe3ce3.jpg)
小さいけれど、こんなに綺麗な花なんですねぇ。
以下二つは頑張ったのですが名前が分かりませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
どなたか助けてくださ~い。特に次の花は気に入っているのでぜひ名前を知りたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/0042502e031cdcd1686d67e49f9e392e.jpg)
こんなところで咲いていても誰も気づいてくれませんよ~、って言いたくなっちゃいます。
けれど、寄ってみると、特徴のあるとても綺麗な花です。
ミクロの世界へGO![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c5/86fa3cf0d2d9cd2bad700beda3a2d655.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/44/655ebe688eea8d8ce283e7289ca15364.jpg)
かわいいでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
最後はこの花です。
この草は芝のグランドで時々見かけますね。まさか花が咲いているとは思わなかったなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cc/ea1c42d180c8ed82fb490ec57c6bc043.jpg)
「この草に花が咲いているんですよ」と、この日引率したお父さんにファインダーをのぞいてもらったら、驚いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/aa/89974495e739bfafb58c661bb2bb7547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fb/e80ff7406b5c38211682f8af9a256625.jpg)
どれもよ~く探す気になって下をみていないと気付かずに通り過ぎる花ばかりですが、光学機器を使って覗いてみると立派な花たちばかりです。
そんなことにちょっと感動した今月のhiiragiでした。
そうそう、花の名前を調べるために私のような初心者にはちょっと便利なサイトを見つけましたので紹介しておきましょう。
「植物図鑑・撮れたてドットコム」(←リンクしてあります)というサイトです。
検索項目がいくつかあるので重宝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
最後までご覧いただきありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
雑草倶楽部の皆さんのブログへは右のパーツから訪問できます。
よろしければ訪問してみたくださ~い。素敵な雑草ちゃんたちに出会えるはずで~す
訪問してくださりありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
昨日、土曜日。朝5時に起きて、近くにバードウォッチングに出かけました。
陽も登らぬうちに鳥たちがゴソゴソ動きはじめる場面って初めて見ることとなりましたが、楽しかったです。
その場所で見つけてしまいました。
新しいコスモス畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
コスモスは、先週、ネタ切れとなってしまいましたが、あと少しだけ続けられそうです、強化月間花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/40/a882e20f7aecf05f51e659ea8ea78f48.jpg)
以上、ウォーミングアップでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
今月の部活、今回は自分もテーマを持ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
さて、そのテーマとは……「ちっちゃい花」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
今月10日に行われた次男のブロック大会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
みんな花の大きさが1センチ以下のものです。中には3ミリ程度のものも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
こんなの、普段は絶対気がつかないですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
では、ご覧くださ~い。
トップバッターはカタバミです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/70bc7d3319691d45c224a849c8d82af0.jpg)
花の大きさはクローバーの一葉より一回り小さいですね。
寄ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5e/d10440c1ef3ec1473ab66b983fee017d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/e07e35e0b74d8538181d99c2b8533134.jpg)
続いて、ゲンノショウコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/12/4d04562ecdb74f7b165ee6d561ac6627.jpg)
どこで咲いているか分かりますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/614bb0946be08a9f935fb9db70fe3ce3.jpg)
小さいけれど、こんなに綺麗な花なんですねぇ。
以下二つは頑張ったのですが名前が分かりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
どなたか助けてくださ~い。特に次の花は気に入っているのでぜひ名前を知りたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/0042502e031cdcd1686d67e49f9e392e.jpg)
こんなところで咲いていても誰も気づいてくれませんよ~、って言いたくなっちゃいます。
けれど、寄ってみると、特徴のあるとても綺麗な花です。
ミクロの世界へGO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c5/86fa3cf0d2d9cd2bad700beda3a2d655.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/44/655ebe688eea8d8ce283e7289ca15364.jpg)
かわいいでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
最後はこの花です。
この草は芝のグランドで時々見かけますね。まさか花が咲いているとは思わなかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cc/ea1c42d180c8ed82fb490ec57c6bc043.jpg)
「この草に花が咲いているんですよ」と、この日引率したお父さんにファインダーをのぞいてもらったら、驚いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/aa/89974495e739bfafb58c661bb2bb7547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fb/e80ff7406b5c38211682f8af9a256625.jpg)
どれもよ~く探す気になって下をみていないと気付かずに通り過ぎる花ばかりですが、光学機器を使って覗いてみると立派な花たちばかりです。
そんなことにちょっと感動した今月のhiiragiでした。
そうそう、花の名前を調べるために私のような初心者にはちょっと便利なサイトを見つけましたので紹介しておきましょう。
「植物図鑑・撮れたてドットコム」(←リンクしてあります)というサイトです。
検索項目がいくつかあるので重宝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
最後までご覧いただきありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
雑草倶楽部の皆さんのブログへは右のパーツから訪問できます。
よろしければ訪問してみたくださ~い。素敵な雑草ちゃんたちに出会えるはずで~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)