昨日の続きです。
これまで、鳥の写真を撮りに行っても、自分の場合、肉眼で見えたものしか追いかけていなかったことに気が付きました。要はきちんと探していなかったわけですね。
したがって、鳴き声は聞こえるけれど姿が見えずといったケースが多く……
鳥の鳴き声を聞くだけでも楽しいものだと思っていましたがね
サイクリングロードに自転車を停め、望遠レンズであたりを覗いていると小さい鳥が飛んでいるのが確認できるではありませんか。
そして、やっと木の枝に止まった鳥を見つけることができました。
ファインダー越しには、鳥が止まっていることが確認できるだけで、種別はまったく判断できる状況ではありませんが、とりあえずシャッターを切ってきました。
バードウォッチング用の望遠鏡が必要だな、こりゃ。
帰宅して写真を見ると、ありゃま、驚き。拡大して見るとちゃんと写っているではあ~りませんか
すごいな、カメラって。
それがこの写真です。

拡大してみましょう。



ちゃんと確認できますよね~。
さて、図鑑とにらめっこです。
クチバシから目の後方へ続く黒いライン、そして鳴き声から判断して、「アカモズ」と思うのですが……

陽も落ちてきましたので帰路へ。もう少し待てば、きれいな夕焼けを撮れたかもしれないなぁ
印旛沼を少し離れた川沿いの電線になにやら大群が。ここは彼らのお家なのでしょうか。


スズメだとばかり思っていたのですが、帰宅して写真をみると違うようです。
拡大してみましょう。

ムクドリですかねぇ。
自宅に到着すると、なんと、シジュウカラがお出迎えです。
自宅周辺でシジュウカラを見るのは初めてです。いたんですねぇ。



シジュウカラの鳴き声ってとても特徴があります。
しばらく聴き入ってしまいました。
この日のサイクリングはとても収穫の多いものになりました。
鳥を探すコツのひとつ(ほんの入り口ですが)分かった気がするし、アカモズ(だと思います)にも会えたし、シジュウカラの鳴き声を確認もできました。
満足、満足

最後に、今日のコスモスです。


観覧車とうまくコラボしたかったのですが、なかなか…
これまで、鳥の写真を撮りに行っても、自分の場合、肉眼で見えたものしか追いかけていなかったことに気が付きました。要はきちんと探していなかったわけですね。
したがって、鳴き声は聞こえるけれど姿が見えずといったケースが多く……
鳥の鳴き声を聞くだけでも楽しいものだと思っていましたがね

サイクリングロードに自転車を停め、望遠レンズであたりを覗いていると小さい鳥が飛んでいるのが確認できるではありませんか。
そして、やっと木の枝に止まった鳥を見つけることができました。
ファインダー越しには、鳥が止まっていることが確認できるだけで、種別はまったく判断できる状況ではありませんが、とりあえずシャッターを切ってきました。
バードウォッチング用の望遠鏡が必要だな、こりゃ。
帰宅して写真を見ると、ありゃま、驚き。拡大して見るとちゃんと写っているではあ~りませんか

それがこの写真です。

拡大してみましょう。



ちゃんと確認できますよね~。
さて、図鑑とにらめっこです。
クチバシから目の後方へ続く黒いライン、そして鳴き声から判断して、「アカモズ」と思うのですが……

陽も落ちてきましたので帰路へ。もう少し待てば、きれいな夕焼けを撮れたかもしれないなぁ

印旛沼を少し離れた川沿いの電線になにやら大群が。ここは彼らのお家なのでしょうか。


スズメだとばかり思っていたのですが、帰宅して写真をみると違うようです。
拡大してみましょう。

ムクドリですかねぇ。
自宅に到着すると、なんと、シジュウカラがお出迎えです。
自宅周辺でシジュウカラを見るのは初めてです。いたんですねぇ。



シジュウカラの鳴き声ってとても特徴があります。
しばらく聴き入ってしまいました。
この日のサイクリングはとても収穫の多いものになりました。
鳥を探すコツのひとつ(ほんの入り口ですが)分かった気がするし、アカモズ(だと思います)にも会えたし、シジュウカラの鳴き声を確認もできました。
満足、満足






最後に、今日のコスモスです。


観覧車とうまくコラボしたかったのですが、なかなか…

