愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

5月6日の散歩 その2

2009年05月12日 21時00分53秒 | 草・木・花
 昨日の続き。6日の散歩、田んぼの脇に生えていた花たち。

 「季節の野草・山草図鑑」を入手し、写真とにらめっこをしているが探し当てるのがなかなか難しい。
 花の名前は……。相変わらず。。。ゆっくりと、ボチボチと……

 図鑑をしばらく眺めていれば、そのうち手際よくひけるようになるだろう。
 判明した段階で、記入していくことにする。







 田んぼの脇の農道沿い、かなりの距離に渡って群生していた。ヒルガオ系に似ているような気もするが……







 きれいな配色ですねぇ。恐るべし、自然界の力。下の写真は蕾。ピンクの蕾から紫の花? すごいフェイントだなぁ。





 このあたりまで来ると舗装道路が合流し、道路脇には民家も現れた。どの家にも花たちがいっぱいだ。田んぼ側に咲いていたのだが、これはひょっとして野生ではなく、お向かいさんが種を播いたのかなぁ。







 せめてひとつくらいは。
 オヘビイチゴに似ているけど、ちょっと違うかなぁ。田んぼの畦に生息すると書いてあるし。
 なるほど、図鑑を見ると、葉の様子や茎の様子についての解説がある。これは名前を特定するのにかなり重要な要素のようだ。

 今度野に出たときはそのあたりも観察することにしよう。

 どうだ、一歩ずつ先へ進むような気がするぞ。よしよし。

 田んぼの畦で撮影したのはここまで。もっとたくさんあったけど、雨上がりで下を向いた花が多かった。

 あとは、県道沿いの遊歩道。それは、また次回。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日の散歩 その1

2009年05月11日 21時05分32秒 | 野鳥
 連休最終日の5月6日、午前中は小雨模様だったが、昼には陽が射し始めた。天気はそのまま回復するのかと思ったが、陽射しは一時で、そのまま曇り空時々小雨といった天気だった。

 そんな中、することもなくなったので、カメラを持って近くまで散歩、じゃない散策に出掛けた。長男の自転車を借りて。

 今日はその日に撮影した写真の一部を載せておく。「その1」は鳥編だす。


 少し走ったところに田んぼがあるので、とりあえずそちら方面を目指す。そろそろ田植えが始まっている頃かなと思いつつ。

 ここいらの田んぼは、舗装された道路沿いはもちろん車で通ることもあるが、舗装されていないあぜ道を通るのは初めてだ。ここに暮らして10年以上経つのに…。


 ぬかるんだあぜ道を進むと、いきなり鳥さんの歓迎を受けた。

 つばめが何匹も飛び回っている。つばめ以外にも、たくさんの種類の鳥の声が聞こえる。
 近くにこんないい場所があったなんて……




 バードウォッチングは十分楽しめたが、飛んでるツバメをカメラに収めるのはとても大変。偶然にもキャッチできていた。ピントが来ていないが…

 しばらくツバメを眺めているとちょっと大型の鳥が登場。






 逆光になってしまったので、黒いシルエットになってしまったが、サギの仲間だろうと思う。
 クロサギかなと思ったが、図鑑をみると「海岸に住む」とあるので違うようだ。では、アオサギ? 「魚やカエル、昆虫を食べる」とあるので、彼はアオサギということにしておこう。

 ツバメの飛行をしばらく楽しんでさらに進むと、田植えが行われていた。






 秋には、黄金色の海がパァッとね。ん、どこかで聞いたセリフだな。

 ここからは田んぼ沿いに、様々な花を楽しむことができた。花編は明日以降にでも。


 田んぼのあぜ道を離れ、県道の脇に作られた遊歩道「ふれあいロード」。その中を走っていると、ムクドリさん発見。







 黄色いくちばしに黄色い足、こんなに分かりやすい特徴があるのに、ムクドリだと分かるまでとても多くの時間を費やしてしまった。


 この日は自転車で回ったが、とてもいい散歩コースを発見してしまった。
 次回は歩いてみよう。万歩計を持って。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス  かと思ったら…

2009年05月10日 11時46分18秒 | 野鳥
 昨日の続き。

 昨日は天気もよかったせいか、鳥さんたちもモデルとして協力してくれた。
 鳥図鑑を片手に調査が完了。紹介してみたい。



 ↓ ムクドリ(で間違いないと思うんだけど…)。ミミズでも探していたのかな。草の上を歩く姿が多かった。








 ↓ スズメ(だよなぁ、どうみても)




 ↓ キジバト。竹藪の中で声は聞こえていたのだけれどなかなか見つからなかった。田んぼ脇の電線に日光浴に来たところを




 ↓ 背中しか披露してくれなかった鳥さん。さすがに図鑑をみても特定はできない。アカモズに似ているような気もするけど、アカモズは高原に住むとあるので…




 昨日も、あちらこちらでウグイスさんが大合唱。けれど、相変わらず姿は見えず。
 そんな折、自分が歩いていたすぐ前の遊歩道脇の木に飛来した鳥さん。

 おおっ、これは念願のウグイスさんゲットかぁ。ウグイス色のボディだし。

 図鑑を調べたら、メジロさんだった。↓






 さて、今日はこれから鹿嶋スタジアムで清水エスパルス戦 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合

2009年05月09日 19時17分32秒 | 子供たちのこと
 今日は次男のチームが練習試合を組んでいた。参加は3チーム。会場は自宅から車で15分ほどの運動公園。
 天気もいいし、近くでもあるので見物に出掛けた。

 「カッコイイ写真でも撮ってやるか」とのつもりで。

 200枚くらい撮影したろうか。しかし「これは」というカットは撮れていなかった。スポーツを撮るって難しい

 それでも、せっかくなので作品をひとつだけ紹介しておこう(顔をぼかす加工をするのが面倒くさいので、少し小さめの写真で)。




これは敵ゴール前で、コーナーキックからのヒトコマ。ジャンプしているのが次男。
まずボールが写っていない。できればゴールも写り込んでいるほうが望ましぃよなぁ。
とまぁ、こんな調子でどの写真もなんかひとつふたつ物足りない作品ばかり。



 試合は6試合くらいこなしたろうか。今日の彼らのサッカーはとても評価できる内容だった気がする。
 パスがつながり、ゲームを組み立てられたのがいい。皆考えてボールを出していたし、考えてボールをもらえる位置に走り込んでいた。いままでよりは声も出ていた。

 次男も、自身のアシストもゴールも、その内容にとても満足しているようだ。6月には県大会を控えている。楽しみ、楽しみ。



 試合の合間は例によって、鳥と植物を追いかけた。


 ↓ トチノキが白い花を咲かせていた。








 ↓ ソメイヨシノについていた。実なのだろうか? ソメイヨシノに実がつくとは知らなかった。いろいろと新たな発見がある。






 ↓ グランドに咲いていたムラサキサギゴケ(図鑑で調べたぁ



 花言葉は「忍耐強い」だそうである。そうだよなぁ。スポーツが行われるグランドに咲いているんだから。



 ↓ やはりグランドに咲いていたニワゼキショウ(図鑑で調べたぁ、パート2)





 色違いだが、最初は異なる花かと思って一生懸命探してしまった。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちいいじゃん

2009年05月09日 01時06分21秒 | Weblog
 午前1時20分。う~ん、午前様になっちゃったね。

 夕方、会社を訪れてくれた大きいKさんと、小振りのKさん。そのまま一杯ということになり、終電にギリギリ間に合い、今帰宅。

 日付も変わったし、ブログはサボろうかと思ったが、ちょっと気持ちのいいことがあったので記しておきたい。


 終電車。乗り込む時には、「えっ」と思うくらい、いつもより混んでいるような気がした。長い連休を取っている人も多いはずなのに……。

 最終車両のドアごしに立ち、外を向き(といっても景色を楽しむ状況ではないが)落語を聞きながら帰宅。降車駅の三つ手前になると、ずいぶんとすいてきたので体を車内に向ける。

 すると、反対側のドア付近にカーディガンが落ちているではないか。ドアの前に立つ男性のものか、あるいは座席に座っている女性のものか。男性はウォークマンを聞いている。女性は隣に座る友人(だと思う)とおしゃべりに夢中。

 どうして、周りの人はこのカーディガンに無関心なのだろう。

 色と風合いからして、女性のものと判断。その女性に声をかけてあげた。すると、持ち主はやはりその女性で、お礼を言われた。隣に座るその女性の友人からもお礼を言われた。

 と、ここまではごく当たり前の出来事だが、彼女が降車したのは自分が降車するひとつ前の駅だったが、彼女が降車の際、ご丁寧に再び礼を言われた。

 いまどき、礼儀正しい娘だなぁと思ったのと、ちょっと気持ちが良かった。声をかけてあげて良かったと思った次第。

 彼女が降りたのは自分の実家があった街でもある。ひょっとしたら、小学校、もしくは中学校の後輩だったかもしれないなぁ。

 楽しいお酒も飲んだし、今晩はいい夢がみれそうだ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の水槽掃除

2009年05月07日 21時32分43秒 | ニャン子と魚たち
 連休、最後二日間はあいにくの天気となった。どこに出掛けるというわけでもないが、やっぱりスッキリと晴れてほしかったねぇ。晴れれば、ちょっと出掛けてみようか、という気にもなるのだが……。


 ちょうどいいや、そろそろ水槽を衣替えしなければならないと思っていたところなので、とりあえず海水の水槽ふたつを掃除することにした。

 衣替えといっても、この時期はヒーターを取り出すだけなんだけどね。逆に冬前にはヒーターを設置する。
 最低年2回、この作業と同時にすべての水をくみ出し水槽の大掃除をしている。夏場に水の汚れが激しい時は、その時も大掃除。

 我が家の水槽はラッキーなことにいつもよい水ができるのだろうか、それほどこまめな手入れは必要としない。
 時々、コケ好みの水ができてしまい、日常の手入れに苦労することもあるが……


 今回は海水の水槽ふたつを完了した。
 現在、どちらの海水槽にも昨年館山の海で捕獲したサカナちゃんが暮らしている。昨年、長年暮らしていたカクレクマノミが死んで以来、ショップでは購入していない。

 いまいるサカナちゃんたちはだいぶ成長したのでそろそろ海に帰してあげる時期が来ている。これは毎年恒例の行事。水槽で飼える大きさまでにしか成長しないサカナちゃんならずっと飼えるのだけれどね。空家になったら再びクマノミでもご招待しようと考えている。








 カゴカキダイ。カゴカキちゃんはもうしばらく一緒に暮らせるかな。それでも昨年我が家に来たときは体長5センチ程度だったが、いまや7センチ程度に成長している。2匹生息。





図鑑に載っていないので名前が分からないが、7匹いるおそまつ兄弟。
おそまつ兄弟が我が家に来た時の体長は5センチ程度だったがいまや10センチ。とても成長の早いサカナだった。どこまで大きくなるのだろうと心配していたが昨年末くらいから成長が止まっている。


 実は今回の大掃除の前まではもう一匹、スズメダイが暮らしていた。実はスズメダイちゃんが自分の一番のお気に入りだった。青いボディに黄色の尾はとてもきれいだ。動きがとても俊敏なので、獲るのも大変だった。

 それが、掃除の際、一時避難させていたバケツの中で天国に召されてしまった。ショック。そういえば、前回もそうだった。水槽が出来上がったので戻そうとしたら横たわって浮いていた。けれど、前回は水槽に戻してみたら見事に生き返ったのだ。そうしたことをすっかり忘れていた。とても環境の変化に弱い種のようだ。
 今回は完全に逝ってしまっていた。前回のことを覚えていれば、もう少し気をつけたのに……。本当に残念。スズメダイちゃん、ごめんねー。合掌。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花たち (春)

2009年05月06日 13時37分52秒 | 草・木・花
 灯台の下は暗かったのね。

 先日、我が家周辺の花を紹介したが、「我が家の花」も紹介できるではありませんか。

 気付かなかったが、我が家の庭にもいくつかの花が咲いていた(のね)。


 まず、ビックリしたのがバラ。昨年、咲いていたのは知っている、もちろん。しかし、この冬には木がなかった(はずだ)。大きくなったから切ってしまったのかと思っていた。なのに、花が咲いているではないか。
 カミさん曰く、「だいぶ切ったけど抜いてはいないよ」







 蕾がたくさんあるので、これから楽しめそうだ。


 いくつかの花が咲いているが、相変わらず名前が分からない。
 そうだ、カミさんに聞けばいいんだ。

 「これはなんの花」、「えー、分からない」。

 買ってきたときについていた札があるはずだからと庭を見てきてくれたが、ないらしい。

 仕方ない、今回は名無しくんたちで……



 ↓ 特徴ある花なので図鑑で調べればきっと分かるんだろうなぁ。




 ↓ これも特徴がある花だぞ。




 ↓ なんか雑草のような気もするが…。とてもきれい。まだたくさん蕾がある。




 ↓ これは唯一カミさんが記憶していた。自信ないらしいけど。ミヤコワスレらしい。



 ↓ これもきれいな花だなぁ。一番好みかも。



 ↓ 去年自分が作ったプチ花壇にも花が。すべてはここからガーデニングが始まるはずだったのに…



 ↓ ヒイラギ。長男の名前、柊平(しゅうへい)はこの子からいただいた。




 ↓ 大きな不思議、その2。昨年、この場所に紫陽花があったのは知っている。だけど、秋、冬には絶対なかったはずだ。今年、新たに生えてきたのだろうか。





 まだ、ひざ丈ほどだけど、来月は紫陽花をたのしめそうだぞ。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿島 港公園

2009年05月05日 18時00分00秒 | Weblog
 今日は昼ごろから雨がポツポツ落ち始め、その後本降りとなった。
 東京地方は9日振りの雨だそうだ。

 富津にある知人の別荘。今晩はそこで行われるはずのバーベキューにお呼ばれしようかと思ったが、雨なのでやめた。
 どうせこの天気では、別荘でのバーベキューは中止、すぐ近くにある飲食店のテラスに移動しているに違いない。


 昨日は、アントラーズのクラブハウスを後にし、せっかくなので港まで足を延ばしてみた。
 子供たちが幼稚園、小学校低学年の頃にはよく訪れた場所。親父連中は釣りに興じ、ちびっこは、もちろん釣りも楽しめるが芝で遊ぶことができる。ついでに、バーベキューもOKだ。





 ↑ 太陽の塔……ではないんです。

 ↓ 鹿島港を一望できる展望台なんです。




 ↓ 次男。





 この日は風がとても強かったが、天気が良いせいか大勢の釣り客が集まっていた。









 ところどころで釣果を聞いてみたが、まったく釣れていない。ボウズのオンパレードだった。あれだけ風が強いとちょっと辛いかな。


 昔のイメージでは、この港公園は、この時期なら花がたくさん咲いていたような気がしていたが、花はほとんどみられなかった。
 単なる記憶違いか、花壇が潰されたのか……。



 

 ↑ 花に気を向けなければ通り過ぎてしまうような白い花をつけた低木が…

 ↓ 寄ってみると、こんな花。



いままでだったら、絶対気付かなかっただろうなぁ。


 ↓ なんじゃこりゃ




 ↓ 正体はこの人です。新芽なんだろうか。




 お~、花が咲いている、と誰もが気づくのがつつじだった。



 海とコラボしてみました。
 背景がヨットハーバーかなんかで、ヨットマストでも移っていれば絵になったんだろうけど……
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アントラーズの練習を見学

2009年05月04日 21時28分13秒 | サッカー
 今日は長男とその友達のヒデくん、そして次男を連れて鹿嶋アントラーズのクラブハウスを訪れた。

 アントラーズのクラブハウスのすぐ先は昔よく訪れた鹿島港、練習を見学した後に釣りを楽しもうと思ったが、天気予報では午後から雨だったので、釣りの道具は積み込まずに出発。

 長男はピテくんと今朝8時に約束していたらしいのだが、ヒデくんが我が家に来た時には奴は寝ていた。ひどい奴だ。

 嫁さんは毎年恒例、母の日を前にして実家に帰省、我々が出掛ける前に家を出ていた。

 ゴールデンウィークということもあったのだろうか、クラブハウスは多くのファンが詰めかけていた。

 午前9時から予定されていた公開練習は1時間遅れの10時から行われた。明日のアジアチャンピオンズリーグの試合を控えているためか、およそ2時間の軽めの練習で終了していた。

 で、以下は写真集。


 ↓ ストレッチを終了した軽めのアップでは、10分ほどの練習を行ってはストレッチ。その繰り返し。ストレッチがいかに大事であるかがうかがえた。



 ↓ エースのマルキーニョス選手は、ひとり別メニューで練習を消化していた。



 ↓ 大迫選手



 ↓ とま選手



 ↓ 元日本代表の中田浩二選手。怪我で戦線を離脱しているが、復帰は近そうだ。



 ↓ オズワルド・オリベイラ監督。



 ↓ 練習中にグランドを訪れた特別ゲスト。



 ↓ 後半はディフェンスとフォワードに分かれてミニゲーム方式で。







 ↓ 最近はサブに回ることが多い田代有三選手。カッコイイ。



 ↓ ナイスセーブ。最近の試合ではゴールを預かる曽ケ端準選手。



 ↓ 田代有三選手。



 ↓ 練習終了後のファンサービスゾーン。各選手ともここを通過するのに30分以上を要したろうか。こうしたサービスがファンにはたまらないんだよなぁ。



 ↓ 佐々木竜太選手



 ↓ 練習後、軽いランニングをするオリベイラ監督とフィジカルコーチのリカルド。



 ↓ 長年にわたり鹿嶋の守護神を務めるゴールキーパー、小澤英明選手。



 ↓ 練習後、少女とボール遊びをする曽ケ端選手。本人のお譲ちゃんかな。





 撮影した写真はだいぶセレクトしたのだけれど、こんなにたくさんになってしまった。
 アントラーズファンでもないのに最後まで見ていただいた皆さん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

 この日、子どもたちは皆11~14人の選手のサインをゲットしたようで、満足していた様子。

 道路の渋滞はなし、お金はかからない、満足度100%、なかなか有意義な連休の1日でした。



 元日本代表の中田浩二選手と一緒に写真を撮れたことも、彼らの満足度に大きく寄与したようだ。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェフ vs アントラーズ

2009年05月03日 18時36分13秒 | サッカー
 昨日は、次男の同級生の航くんとそのお父さん(お父さんは次男たちのサッカーチームのコーチで、自身まだ現役で、会社のチームに所属している)、そして、我が家からは長男、次男、計5人でジェフのホーム、福田電子アリーナに出掛けた。

 航くんのお父さんがチケットを手配してくれた。

 ホームの自由席だったので、少し早めに出て場所を確保しなければと思っていた。現地着はキックオフ1時間30分前としたが、甘かった。ホーム側はすでに満席で、結局、アウェイサイドに設けられたホーム自由席への着席となった。

 アントラーズファンの自分としては、ラッキーか。もちろん、千葉県民としてはジェフも少しだけ応援しているのだが。

 席を確保し、のんびりしていると、知り合いに会うこと会うこと。まず、顔を合わせたのが同じサッカークラブの4年生親子。続いて、航くんのお父さんは会社の後輩。最後にやはり同じクラブの6年生のコーチとその子供たち。
 6年生は今日県大会があり、昨日は練習のはずなんだけどなぁ……。まぁ、プロの試合を観戦するのも練習のうちやね。

 キックオフ30分くらい前だったろうか、スタジアムの係員が自分のところにやってきて注意された。

 そう、自分はアントラーズのユニフォームを着用していたのだ。
 「ここはホーム席なので敵チームのユニフォームを着ての観戦はできません」だって。
 6年生のコーチにも、「勇気ありますねぇ」と冷やかされた。

 試合は、アントラーズはエースのマルキーニョスと日本代表の内田を欠いたが、2-0でアントラーズの勝利。
 現在の順位が示すとおり、ちょっとチーム力の差が出たかな。ジェフはトップが巻選手一枚ではつらそうだ。


 ↓ 試合前のアトラクション




 ↓ 選手入場




 ↓ キックオフ直前。この頃には観客席は黄色で埋め尽くされていた。




 ↓ ゴール裏半分に用意されたアントラーズの応援席。





 この日のチケットは完売だそうで、発表された入場者数は17000人強。
 アントラーズの応援団席は全体の10分の1程度なんだろうけど、応援合戦もアントラーズの方が声が出ていたような気がした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする