goo blog サービス終了のお知らせ 

きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

マイスター工房八千代 巻寿司を求めて。    @多可郡多可町

2013-10-27 16:37:39 |  すし

2013.10.27

ストレス発散のため?自分の為に時間を使いたくて、今日はドライブです。

ここの巻き寿司は美味しいと、たくさんのブロガーさんも記事にしていますので、一遍行かな

アカンなと思いながら、何年たったやろか?

今じゃ、元町で買えるという話も聞きますが...

現地まで、行くことに意義があると、AM 7:30に出発です。

道中、おばかなカーナビに振り回されながら、AM 9:15ころに到着しました。

P1010477_512   

ガレージに止めて車から降りるとガードマンさんが整理券とパンフレットをくれました。

P1010476_512   

AM10:00開店で45分前やけど25番目です。

開店まで時間があるので喫茶店へ行くことにしました。

P1010480_512

P1010479_512   

郵便局もあって、村役場と言うか、公民館みたいな喫茶店です。

中に入って、メニュ~を見ると(写真無しです)コーヒー350円。

モーニング400円。

朝ごはんは家でしっかり食べて来たんですが注文せな損みたいな気がしてwww

1人前を二人で分けようと思って注文したら。

P1010481_512 モーニング400円

P1010483_512 コーヒー350円もパン付でした。

P1010482_512

モーニングは、アーモンドトースト1/2、バターロール1個、ゆでたまご、オレンジ、

野菜サラダ、ポテトサラダ、トマト、ハムです。

P1010484_512

コーヒーについていたパンは キュウリのジャム?

お腹いっぱいです。

ちなみに、『店内での撮影は禁止です』と張り紙がありましたが、お店のお兄さんに

写真撮ってもいいですかと聞いてみたら、OKもらえましたので乗せてみました。

 

開店10分前になったので入り口前に移動です。

P1010485_512   

こちらも店内撮影禁止す。

商品の購入は、整理券の番号の1~10と言う風に10人ずつの入店で入れ替わり制です。

中に入ってちょっとびっくり!  意外と狭いのね。

あまり吟味する暇もなく、レジ前へ。

ここに来る途中で、電話予約をしていた巻寿司を 受け取ろうとしたのですが、

切れていない状態でした。

申し訳ないですが、切ってもらいました。

(予約の時に、切とってと言っとくべきでしたね。)

なんせ、家の包丁、切れないもんでwww

無事購入して、お店を出たのが、AM10:30になってなかったと思います。

欲しいものは手に入れたんですが、 なんだかな~~~

運転時間に対して、滞在時間の短い事w

 

家に帰って。

今日 買ったもん~~

P1010493_512 山里コロッケ

P1010494_512

P1010496_512

P1010497_512

製造者の(責任者)のお名前が入っています。

自分の仕事に誇りを持っておられるんでしょうね。

それにしても 阪急阪神ホテルズとか、食品疑惑は、後を絶たんな~~

P1010507_512

写真ではよく見た光景ですが、今、目の前にあります。

P1010498_512 さば寿司

P1010499_512

P1010500_512 銀色に光ってます。

P1010503_512 鮭寿司

集合写真です。

P1010508_512

とにかく重いwww

 

今日の晩御飯になりますので、お味の感想は、また後程に。

_512

_512_2


最新の画像もっと見る

コメントを投稿