2018.9.2(日)の昼食
ほとんど店名を言わずに○○が食べたいと言う嫁はんが珍しく、
「繁田に行きたい。」
と言ったのです。
なにやらオトモダチから「おいしいから絶対行き!!」
と言われたそうで。
反対する道理も無く、又 ワタシにも思惑があり
いざ六甲道へ。
コインパーキングに駐車してお店に着いたのがAM11:15くらい。
先客さん3名待ちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3c/dc89e55457774b9e0f21c18527a6a06e.jpg)
表のメニュ~等
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e4/561008ef814c8145aa7a37a8c5b6bf3c.jpg)
名前を書かずに並ぶようで、空席状況を判断してか店員さんが出てこられて、
何人グループか、柚子、葱が入りますが大丈夫ですかと聞かれます。
そして券売機で食券を購入して再び列に並びます。
立地的にビルの影が有りまた、風が有ったので並ぶのも大分ましでした。
後ろを振り向くと長蛇の列です。
35分ほど待って店内に案内されて。
照明の落とされた店内は和風ですがジャズが流れていて大人の雰囲気です。
L型カウンター10席のキャパで厨房も良く見えて楽しいです。
そしてお洒落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/78/46b1f8d03e1840c4ed8a638fb8569fcc.jpg)
割烹料理屋さんみたい。
行った事ないけど。
(´ω`)
七味の入れ物も可愛いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/86/65eaa41bdd7a8fb615102c6fee457910.jpg)
オススメのつけ麺の召し上がり方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/af/6ffbc08a15326cba1e2a846f5e441398.jpg)
重厚でお洒落な券売機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/df/d68346cb81eaef62ab399ec5c2f5f6c0.jpg)
メニュ~がシンプルなので分りやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/da646abd2c3645913d1b07143697539c.jpg)
(店内、暗いので写真がぶれまくりです。)
m(__)m
店内に入って7分ほどで登場です。
特製つけ麺1200円 麺大盛り100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/34/b84fb055848d471da854eba2150a338a.jpg)
麺(大盛り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0f/c0d99cf57fbb82ee11d9a1a6ed1a9410.jpg)
兵庫県産の小麦の自家製麺だそうです。
こだわりも色々書いておられましたけど...
見ただけで分る。凄いヤツや~ん!
極太のエッジの効いたマッチョなやつ。
1本何もつけずにいただきました。
つけ麺はツルッとした食感の麺が多いですけどココのは表面が粘りがありますね。
ワタシ、鼻が悪いので小麦の香りは分りませんが強いコシと噛んだ時のほのかな甘みは他所で食べた記憶がないです。
(´ω`)
“特製”の具材がそろったので集合写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a2/a574ebc613cc60639914fce17dfd4f91.jpg)
“特製”の具材
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7e/be84b3ef722061dc81212264355e8c94.jpg)
左から、鶏チャ~シュ~、葱、カイワレ、煮玉子、チャ~シュ~、メンマ、海苔です。
鶏チャ~シュ~ シットリ柔らか。
豚チャ~シュ~も分厚いのが2枚。
素材がエエんでしょうね。
柔らかくて変な癖も無くてうまいです。
メンマに“繁”の焼き印は店主さんの洒落っ気ですか。
(´ω`)
つけ汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6e/6550d18c2180c02f4dc4ca5dad68209d.jpg)
濃厚豚骨魚介系?
コラーゲンたっぷり+魚粉の濃厚スープです。
麺自体がねっとりしているので...
(麺が太くて長いうえにねっとりしているので適量
(啜って口に入って咀嚼できる量)を箸でつかむのに一苦労します。)
麺によく絡みます。
柚子が入っていると言ってましたけど、
ワタシの鼻ではわかりませんでした。
まあ、それは置いといて。
うまい!
うまいけど大盛り頼んだのは失敗やったです。
お腹パンパンになりました。
普通で200gとして1.5倍やったら300g。
余裕で行けとったんやけどな~
最後にスープ割りをしてもらいましたら、
柚子の香りがプワ~ンと...
つけ汁やなしにスープに入とったん?
(´ω`)
冷たい麺をつけて、重たくなっていたつけ汁が蘇ります。
ごちそう様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/df/03f67df70e29f58bd17329aaf058e659.jpg)
おいしかったです。
で、帰りしなにこれ貰いました。
私のお目当て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/f74bd4951edcfb9c0524231120837704.jpg)
達成できるかどうかは分りませんけど...
参加することに意義がある?
また来ます。
食べ終わって店を出たのがPM12:15くらい。
20人くらい並んでおりました。
恐るべし。
コインパーキングに戻り清算すると30分200円でなんと600円。
昼食に(1200+100)*2+600=3200円の出費
恐るべしw