きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

デジロー すごかった!@スシロー長田駅前店

2025-02-08 21:08:47 |  すし

一月ほど前の話で恐縮です。

スシローがデジローに変身したと言う事で行ってきました。

 

11:00頃に到着で、いつもなら並んでもすぐに席に案内されるのですが、

デジロー効果ですかね。

20分は待ちました。

店の雰囲気は 外観は変わりないですが

内観は“和”のテイストで 板張り模様になっています。

待っている間にもお客さん 次々並んで行って 

いつの間にかドアの外にも並びだしています。

ようやく席番号が表示され 着席。

大きな液晶パネル!

コレは見やすい!

ただ使い方が...

でも大丈夫。

ちゃんと説明書きありました。

 

丁寧に説明されています。

理解力の乏しいワタシは 内容の半分くらいしか理解できていませんが

ちゃんと注文できましたよ。

前の タブレットの時は字が小さいし液晶が乱反射して見づらかったのですが

字が大きいと言う事はありがたい!!

そして、大型タッチパネルは タッチするのが楽しいかったです。

(´ω`)

卓上セットとお茶

とりあえず 食べた物アップ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タッチパネルが楽しいからか、いつもより沢山食べております。

(´ω`)

何がどうやらとか、味の記憶は薄れていますが、

さすがスシロー

嫌な記憶は残っていません。

ほぼ美味しい!

 

特筆すべきはコレ!

(期間限定でもう終了していますが)

○de▽ 鯛白湯らーめん

ハッキリ言って、侮っていました。

回転寿司のラーメンなんか って...

いや、ホント 美味しかった!!

スープも麺も。

歳いって、胃袋がこまなっているもんで

この 少ない目の量も良いのですよ。

やるな スシロー。

 

この鶏白湯らーめんについては 

○de▽は監修で、作っているのはスシローで。

なら、○de▽の店で食べたらもっと美味しい?

行ってみたいです。

ともあれスシロー 美味しかったです。

また来ます。

 

私たちが食事を終って会計して帰る頃(12:10くらい)

待ち客、表の階段の下 駐車場まで並んでいます。

これもデジロー効果ですかね。

デジローの店舗が増えてくるまでこの行列は続くのでしょうか。

大変です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿