散策
その日の出来事を気ままに・・・




お花の少ない時期の植物園ですが、御苑の後に行ってきました。

北山門から入り まずお出迎えは

 

 

ハボタン ‘紅くじゃく’ 

 

 

ジョウビタキの雌のお出迎え

 

 

球根ガーデンに

スノードロップ 白くて可愛いお花ですね

 

 

 

 

蝋梅に出会えました。

 

 

 

 

次はジョウビタキの雄がお出迎え

 

 

この後は温室へ

温室に入った途端にレンズ曇 拭いてもすぐに曇ります

 

 

  

   

たぶん❓ 

 

 

 

 

パナマ帽子の原料

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何に見えますか

白い目のように見える部分は虫をおびき寄せ、受粉させるためのものだそうです

 

 

何を想像しますか

不思議な形をしてますね

 

 

 

 

 

 

鉢の底から出て咲いてますね 不思議

 

 

 

 

温室には日頃見れない植物が見れて 楽しめました。

2025/01/30  撮影



コメント ( 12 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 京都御苑のバ... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 蝋梅 »
 
コメント
 
 
 
スノードロップ! (なつみかん)
2025-02-03 21:29:39
こんばんは~
京都府立植物園に行かれたのですね!
スノードロップが満開ですね。
こちらのスノードロップ、昨年の11月頃から咲き始めて今が満開の感じですね。

温室は暖かいですけど、レンズが曇りますね。
京都府立植物園の温室は特に湿度が高いのかよく曇るように思います。
カイロを忘れたときは、2周くらい回ってレンズが温まるまで待ちます・・・
 
 
 
Unknown (たいぴろ)
2025-02-04 08:56:02
京都植物園は場所はわかりますけど、行ったことないです。やはり竹屋の嫁ですから世界一大きなたけのこってのに興味がいきました。調べてみたらダイマチクと言う南方の竹なんですね。食べてみたいなぁ。
 
 
 
Unknown (yo2011)
2025-02-04 09:21:24
源爺です。
この時期でも見応えのある植物園の花が嬉しいですね!!
温室も花文と違って立派!ですね!!
参考になりました。有り難うございます。(^_^)
 
 
 
Unknown (ma_kun)
2025-02-04 13:52:34
冬場は暖かい温室ですね(^_^)v
 
 
 
なつみかん様 (チー子)
2025-02-04 14:25:56
京都植物園は他の植物園より温度が高いのですか

以前教えて貰いましたカイロ持参ですね
その場になると忘れてしまい失敗でした

2回廻りますか 体力ありますね
御苑と植物園2か所
齢です 疲れました 15000歩 限界です(;´д`)トホホ
 
 
 
たいぴろ様 (チー子)
2025-02-04 14:29:42
ダイマチク 正解です 別の写真名前入ってました。

調べて頂き(人''▽`)ありがとう☆

固くないのかな?
 
 
 
源爺様 (チー子)
2025-02-04 14:31:53
京都植物園は広いから色んなお花があり
冬でも退屈しません
 
 
 
ma kun様 (チー子)
2025-02-04 14:32:53
そうです 寒さ知らずで綺麗なお花が見れるのが最高
 
 
 
こんばんは! (たんたか)
2025-02-04 19:20:43
先日百合が原公園に行ったとき 雪の融けた場所でスノードロップ咲いてたんですけど
昨夜降った雪で埋まってしまったでしょうね
 
 
 
冬の植物園 (anikobe)
2025-02-05 14:59:51
スノードロップは寒いなっかとても元気に咲き揃っていていいですね。
温室に入るとほっとして心まで温まるような気がします。
珍しい花たちに、この時期の寒さを忘れさせて貰えますね。
 
 
 
Unknown (チー子)
2025-02-05 20:38:07
たんたか様
スノードロップ 北海道の寒い所でも咲いてますか
今は雪の下でどうなってるのかな
少し可愛そうな(;´д`)トホホ…
 
 
 
Unknown (チー子)
2025-02-05 20:44:35
anikobe様
温室は特に冬 花の少ない時救われます
暖かくて日頃見れないお花に出会えて嬉しかった
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。