飛行帽の独り言

フライフィッシング関連の事を中心に

渓流用ネット

2024年10月27日 | ネット
自分では到底考え付かないデザインのネット

5号で目を細かくで浅く。というとこをから始まったネット。

使ってもらって『40の魚だと尻尾出ちゃう』だって😀

『ネットのついてないフレームあるからそれ用に作って』と。

てことで違うバージョンとして5cm深くしました。




フレームも重たいらしいからあんま出番ないと言ってたから入魂は大分先かな?

良かったら使ってくださいね。

ランディングネットの材料もメインサイズはなくなり小さいサイズの位しかなくなってきたのでそこを使いきりながら作成途中の物を仕上げていきます。

と思っていたらなんか嬉しい物が手に入りそうな連絡が…

とりあえず染め粉を変えるのでそれに備えて染め直して、保留になっているEzネット用のスペアネットの準備を始めます。



インスタネットM   ガジムさん

2024年09月01日 | ネット
今回はスカイブルー
前作との違いはリクエストにより間口のコマ数を10減らした。
自分が作っているネットは底に行くにつれてテーパーになっておりいるが今回はほぼ筒だからと言って掬ったときにちゃんと横たわるようにデザインしました。
 
色:スカイブルー
太さ:5号
深さ:60cm
 
染作業
5号と7号を染めました。
7号は自分用?





 
無事に60cm到達。
底は魚が暴れないように網目を細かくしております




重量は 71g
残りは自作の渓流用リリースネット Y.O Ver2に使います
 
到着して間もないのにコメントありがとうございます。





使用感、アドバイスを頂きました。これもクリアできるように次の次のネットに取り入れていきたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 




インスタネット用 SPモデル

2023年07月19日 | ネット
やっと出来ました。

今回はテーマは「山吹色」
染め粉の選定や調合やら決められてないまま編み始めました。
今回は後染めです。




思いのほか 縮みました😅



目標 60cm のブラウンが入る ネット なので クリアはしてるし 現行でガジムさんが使ってもらってるバージョンとほぼ変わらない全長です。

後でアドバイスもらおう。

一緒5号、 3号のクレモナ糸も染めたので自分用に何か編んでみよう。




渓流用ネット C&R

2022年09月24日 | ネット
新しいスペックのネット。

といっても自分では到底思い付かないスペック。

普段から釣りまくっている友人からの依頼です。

クレモナ糸 5号
色 藤色
深さ18cm

重量 19g



さてフレームは以前嫁いだ物なので張り替えです。



飛行帽的には狙い通りかなぁ🎵

あとは使ってもらって改良点を頂こう🎵






渓流用ネット

2022年08月11日 | ネット

渓流用ネットのストックフレームが嫁ぐことになり、在庫のレッドのクレモナ3号で編む事に

32cm 17g


完成後、フレームに貼り付け時にミスり、直しましたが、これは自分用にします。

在庫もまだ渓流用が1枚は編める!次回はミスらんぞ!


ダークブラウン

2021年11月02日 | ネット
新色 ダークブラウン
今回は染め粉をケチってみた。それでも割合は分量通り。
染め粉2gと塩10gと気持ちの1gでやってみます。説明書にかいてある水10Lも使う鍋は僕は持ってないよ~



うまくツートンになるでしょうか?
染めたのは大と特大。

それと自分のインスタネット用の網も単色で染めました。


単色は思い通りのダークブラウン。
ツートンの方はもう少し濃く出したかった。
たぶん時間の問題かな。ツートンは倍の時間使っても良いのかも。






インスタネット用

2021年10月18日 | ネット
自分用のインスタネットの色落ちが限界に…と編み始めたが

棟梁さんがインスタネットのラージを手に入れたので網を編んで欲しいとオーダー貰ったのでこちら用に変更です。


このモデルはなんか時間かかるんだよね。

全長 53cm
重量 36g

3号カーキブロン 残り 9.5g 終わりかな。


特大

2021年09月04日 | ネット
間違って大を編んだので依頼品の特大を編みます。
5号 45目 深さ70cm 76g



カーキブロン5号が途中で終了。残りは無地で後染めでブラウンのツートンカラーにしよう。

5号糸で100g弱を使いきるモデルを特大に移行していきたい。再考しなければ。

続けて3号のカーキブロンを終わらせます。