前投稿で自分の行動は書いたので、今回は写真で様子をちょっこっとだけ。
今回は大会だけで400枚もの写真を撮った。下手な鉄砲数撃って当たってちょ作戦。
動画は忘れた投擲前に横にセットまでしたのに。
受付。この二人が頑張ってる。あれ?手前にいるのは受付お姉さんのはずですが・・・
プラグの練習風景。昔の日本選手権ってこんな感じで会場に2つぐらい練習コートが張られてたっけ・・・
最近の大会の写真は飛行帽は「ロッドの曲りよりも選手の表情を撮る」のにはまっているのだ・・・・でもたまに「選手を撮っているカメラマンも撮っちゃう」にも興味津々。魚釣りだと「魚を撮っている人も撮っちゃう」って感じ。
このカメラマンさんはプロです。1枚見せてもらった写真は驚愕です。僕にはあんなとんでもない写真は偶然でも撮れないと思う。あの写真載るかな~?載らないにしても手元に欲しい1枚だった。
自己ベスト出したね!!
久しぶりに見たらパワフルな感じが備わってた。要チェックだね。
フライ総合を津軽海峡を渡らした男。今も強い。
もうちょっと深い望遠レンズほしいな~。
写真乗せないでっていう方はコメントください。削除します。
北海道の大会に初出場。
今までは色んな事があり出場できなかった・・・念願かなって
しかも2日間も2日間の釣り付。
これはたまら~ん。
隊長とガジムさんが空港まで迎えに来てくれて拉致され、飛行帽は緊張の為、挙動不審状態。
この日は・・・携帯沈・・・・というか飛行帽沈
2日目親分が来道。5人で二手に分かれて釣り。
みんな上手いです。
3日目
大会。挙動不審はピークに
4種は前半ダメ後半にやっと思い出した。
1種・・・練習はできなくて・・・ぶっつけ本番・・・・前の人の試技中に自分の持ってる竿が2種の竿だと気づき・・・汗。初めの三番外し。
2種・・・初めの3分はライントラブルに費やした。
6種・・・教えてもらって・・・良い感じでシュートしたらライン踏んでた。
アングラ8番1投目がチャンスの飛行帽。丁寧にシュート・・・ラインを全く出しておらず。
まあ今回はこれぐらいにしておくか・・・
アングラーズもしっかりやろう。て関東・・・大会無いから・・・北海道に向けてだな。
今回の総括
甘納豆赤飯おこわ 上手い!!今回4つ食べた
これまた上手い。また食べたい。
親分の親分もお昼いただだきました。こりゃまた美味しかった。
まだまだあるけど携帯が沈して復旧中・・・
今回の総荷物の重量19kg。一人では厳しい。運搬手伝ってもらった。
行くときのバック類を考えよう。
ツイッターはう~思いドウリの感じじゃないな。
投げっこ道具&リールの引っ越し。
左から右への移動。
かなり制限される。
心配性の俺のはかなり心配な装備。
手荷物だから液体やナイフ類は機内預けに分散。
スカスカだけど帰りの事を考えて開けておく
それと・・・カメラ・・・世界戦の時真っ先にちっこい奴だけ持ってった。関西の先輩にこの時カメラの面白さを教えてもらった・・・騙された(笑)「持ってこなアカンアカン」て言われた気がする。たぶん今回行くとなったら、「忘れたら、パン!パン!パン!恐ろしいでぇ」て言われるだろう。
今回は観光は無いけど持ってく先輩の持ってたカメラとはジェンジェン品祖だけど相棒PENを持っていこ。動画も7分連続撮れるらしい。 これはかなりいい機能!!
全体はこんな感じ。
心配も多いけど・・・・初出場だから・・・・と言い訳をして準備完了。
昔の日本選手権みたいに普段逢えない選手達がどのようなキャストをするかドキドキして行く感情が湧いてきた。
久々にこの感情を思い出した。
さあ行こう。

Posted at 21:01:48
ナイロンの2xてなんで置いてないの?何店舗か在庫なしってラインナップされてないの?時期的に?
偶然?まあ手に入たから良いけど。買い出しは終了。
http://t.co/PZzppRB5
Posted at 07:13:22
機内預け荷物完了。釣り道具と三脚。
http://t.co/kGdIeZTm
久々の更新。祭やらシイラやらなんやらでネタが無かった?作業ちょっと中断?ていうか躓いて起きてないだけ・・・(ゴメンナサイ)
と言いつつ作業を始めるかと思いきや・・・・ヒコーキに乗って隣の陸地に投げっこに行く事になりやして~。去年キョロちゃん、ガジムさんと知り合った、その二人のボスとは以前からの友人。去年始めたFBなる得体の知れないもので知り合った大先輩(名前は昔から知ってた)。ちょっと気持ちの中で近くなった。
「今年大会来ないと上陸させないジョ!」と人伝に聞いた飛行帽は焦って調整。7月はどうしても行けず~。今年最後の大会に滑り込みセーフ。
てことで当分は次の為に記録をとろっと。
上陸禁止令を聞いた先輩が哀れに思ってくれて、色々動いてくれた。感謝感謝。毎度毎度もうしわけねっす。←これは未だ未知なるゾーン。
ヒコーキの券て厚紙じゃないんだね?携帯で出来るらしい。ビビりなオイラは印刷もして、持ってきます。
昨日先輩宅に遊びにお邪魔して色々アドバイスをもらった。楽しい話いっぱい。カレーも頂きました。
帰宅直前に先輩が「金曜日は3人だから接待するよ空港で待ってる」と・・・・「ヒャ~。なんだか怖い・・・(笑)」ヒコーキから降りれるかな~。
投げっこ竿は宅配。
釣竿は釣り道具、機内預け。
着替え、投げっこ道具は手荷物。
でオイラは決定。
まず
竿関係
いつも使ってるやつから引っ越し。
比べると長!!細い方でも2mあるのに・・・太いやつ隣町の中古屋さんでは9000円。宇都宮で4000円弱。何で?こーも違うのと思いながら安い方決めたオイラは宇都宮で購入。レジ打ち中に「あ!!!下の方が反ってる!!ちょっと待って!伸びる?確認できますか?2m伸びないと買わないよ」と言ったら、店員が二人がかりで狭いお店で格闘してた。汗だくで「大丈夫です。伸びます!」て言われてもさ~。でもその頑張りで購入決定。
こやつには服も靴も大分入れた帰り同じように梱包できるかが心配。
釣竿
2本入るらしい。
とりあず今日はバツーカの出荷で終わり。
ツイッターと連動出来る機能があるらしい・・・やってみっか!