今日はスペイの練習。
一時間かけて練習場についてリール忘れるなんて・・・・
やらかした!!
みんなに道具を借りてシングルハンドのスペイは練習できた。
やっぱり、
自分に必要はキャストは何?それにあったロッドは?それにあったラインは?
明確になった方が上達が早いと痛感した一日だった。
今日はスペイの練習。
一時間かけて練習場についてリール忘れるなんて・・・・
やらかした!!
みんなに道具を借りてシングルハンドのスペイは練習できた。
やっぱり、
自分に必要はキャストは何?それにあったロッドは?それにあったラインは?
明確になった方が上達が早いと痛感した一日だった。
今日は午後から練習でいつもの第1グラウンド、先客がいっぱい。占有してるみたいなので・・・第2グラウンドに移動。先輩がいつも使ってるルートで移動。案外近いのね。
凧揚げの人。ワンチャンと遊んでる人たち・・・・
うーんフライ種目かな・・・・・ありゃ?いつも閉まってるゲートが空いてる!!行ってみよう。
下のコンディションは悪い・・・・ていっても雪じゃないから全く問題ナッシング。
で、マイブームの5種。
回って回って~気持ち悪くなって~
先輩登場。
飛行帽は玉回しはそれなりになってきた模様・・・
まだまだ投げたい気持ちが勝つようで、結果を求めちゃってる・・・
で・・・・試しに先輩のアドバイスだけを意識すると・・・・良いじゃない!!!
当分これを意識じゃな
結果を求めるな!!とさんざん言ったけ・・・ワタスもまだまだ。
で最後に先輩の竹竿5番をフリフリ
バンブー:苦手 5番:6番以下も苦手
W苦手を練習。
今年は竹竿メインに釣りするのでちょっとは投げれるようにせねば~
やることいっぱい?
明日は栃木かね~
昨晩から初めて・・・
今回は休憩を入れながら集中してやった・・・・
最近のネットは毎日1時間ぐらい、休日はやらないでいた。まあ深いのばっかやってたのもあるけど1ヶ月ほどかかってた・・・
1日で完成。
なんだか複雑。浅く見える(トラウマ)
仮枠にかけてみる。
重量やく15g。これは栃木で活躍予定。
あと一枚行けるね。
次は特大ネットに行くか。とりあえず若草の方で・・・・。頼まれ物が遅くなるけどごめんナンサイ。
次の作業
フレーム 渓流用フレーム加工が可能。
ネット 不足分が60gぐらいなので染め粉半分で行けそう。そうすると「深緑特大」に取り掛かかれる・・・・上で書いたのもと、迷うな~
今日は飛行帽の住んでる地域にしては珍しく雪。
昨日は夜更かしで釣り堀行ったおかげで21時にはお眠したので、早起き。雪の予報をすっかり忘れ着替えて5種練習に出発。
玄関開けてズルっと滑って帰宅です。「北海道の人は雪が積もっててもやってるし~。これでいいのか飛行帽!!」…「いや降ってる最中はないな~うん!そうに違いない!!」と言い聞かせて。
フライタイイング開始。ほんとこの釣りは潰しがきくね。
フックがなくなったので100本入りを買いに行きます。午前中近所の量販店ではサイズがなくって20本ならある。。店員さんに聞いたら「このサイズの100本は無いですね」とまあ当然の反応。午後からは隣の隣の街で用事があるので電車でgo。ちょっと時間が空いたのでプロショップにお邪魔したら、いつもの店員さんが「よくきたね。こんな雪だし。社長も含め店員の殆どインフルで閉めようと思ってたとこなんだ。100本入り?在庫切れてるね。20本入りはを5個で値段は100本入りの値段でいいよ。」だって・・・・量販店の対応が当然の対応だと思うけど、比べちゃった。
その気持ちが嬉しかった。