サンデー工房はネットを見て来てくれるお客様がほとんどなので、商店街
のように、通りすがりの人がお店の中に入ってくる事はかなり少ない。
もともと田舎なので人通りが少ないのも一因。
しかしたまに来てくれる人の中にはよく通りかかるんだけど、何のお店か
わからなくて入りずらかった、と言われた事がある。
確かにその頃は展示家具も少なく、外から見ても小さな看板しかなく、わから
ないのも当然だった。
その反省から、少なくても何を作っているのかわかって、来てくれたお客様には
ある程度見て頂けるだけの家具は揃えたいということで、展示家具作りを
頑張った。
それと、入りやすくするため、大き目の看板を作り、また工房への
入口にある、駐車場を整備し広くするなど改善した。
結果、ある程度はよくなったのだが、しかしまだまだ改善の余地あり。
やる事はいっぱいある。
また、お客様が入りやすくするということは、思った以上に難しい。
どうすればいいのか、よく外から思いをめぐらしながら眺めるのだが
これといったアイデアが浮かばない。一度プロのデザイナーの意見を
聞いてみたい。