CONTRY LIFE of オーダー家具のサンデー工房

サンデー工房は愛媛県松山市にあるオーダー家具専門店です。オーナーhiroのカントリーライフをマイペースに綴っていきます。

田植えが近くなってきた

2011-05-09 21:48:26 | Weblog


このあたりは田園地帯なので、これから田植えに向かってみんな準備に
余念が無い。
私も米を作っているので、いろいろな準備が待っているのだが、本業が
忙しくて、来週しよう、明日にしようと言っているうちに、とうとう
ぎりぎりになって、やらざるをえない状況に追い込まれているという
状態が続いている。
毎年の事ではあるが、田植えは6月10日頃に行われる。
それまでの一ヶ月間はまず田を整備しなければならない。
粗起し→乾燥→細土→畦作り→肥料散布→水を入れて代掻き→田植え
そして苗の準備
籾の消毒→水に浸して発芽促進→苗箱に育苗土をいれて籾を巻く
→発芽→生育→田植え
等々、細かい日程に従って計画通りに進めていかなくてはいけない。
こういった面から考えると、機械と土地さえあれば稲は誰にでもできる
作物である。
なぜかといえばすでに、稲作体系が細かく決まっていて、そのマニアル通り
やっていけば誰でも出来るからである。
しかしついつい手抜きをしてしまうと、たちまち影響が出て、あとで苦労を
する事になる。
2年前の私がそうであった。
稚苗の時の雑草とりをサボったばかりに稲と同じ位の雑草がはびこり
その田は収量が半分になった事もあった。
まあ、天候によって管理が違ったり田によっても方法が違うので、そんなに
単純でないかもしれないが・・・・。